日記っつーか雑記
2003年 10月
■ 10月 18日 (土) |
うむ、夜勤最高。夜は偉いさんがイナイ、イコール やる事さえちゃんとやってりゃなんでもありというわけで。 ノルマさえこなせば、別に仲間と喋ろうが休憩長く取ろうが名札取ろうが ピアスしてようがガム噛もうが便所でオナーニしようが自由なわけで。 してませんよ念の為(ぉ ▼ らぐなろく 商人のレベル上げしかしてません。 水曜あたりから一気に根詰めた甲斐あってか、既にJOB49の40%。 今日いっぱい頑張れば、余裕でJOB50行きそうです。 ねこみみアルケミストに乞うご期待(ぉ ▼ 機動戦士Ζガンダム エゥーゴVSティターンズ アーケードゲーです。要は連邦VSジオンのΖガンダム版ですが、 なにげに伊勢崎のゲーセンに寄ったら入荷してました。 なんちゅーかマニアのハート直撃ですな! 全巻DVD持ってる自分としては、やらないわけにはいかない訳でして。 というかジェリド!ジェリドー!!(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ Ζガンダムの登場キャラでは「痛い」とかなんとか 叩かれたりしてなくもないような彼ですが、キチガイ(カミーユ)より 数千倍は愛せるキャラかと思うわけですが間違ってますかそうですか。 回によってキャラの性格がころころ変わるのはアニメの宿命で、 確かに後半は歯止めが利かなくなってもうめちゃくちゃ暴走してましたけども なんだかんだで頑張り屋さんな彼がやっぱり大好きなわけで。 毎回毎回ティターンズ側でジェリド使ってますよ!ハァハァ。 何故かニュータイプ専用機のキュベレイに乗せてみたり(笑 で、プレイした感想。とにかく音楽のチョイス最高。 知ってる人ならついついにやけてしまいます。 あと台詞がもういちいちたまらん。「カミーユ・・・ケリをつける!!」とか、 ジェリド「見つけたぞ、カミーユ!!」 カミーユ「ジェリドか!?」 とか、覚醒時の「そうそう好きにはさせんぞ!!」とか、 撃墜されたときの「マ、マウアー・・・ダメだ!」とか、ゲームオーバー時の 「運を引き込む為には、我慢の時もある。」とか 「戦友の仇(あだ)も討てないのか、俺は・・・!」とかとかもうね!!ハァハァ。 ジェリドのいいとこ取りですな!さすがカプコン、解ってらっしゃる。 というか、いちばん笑ったのはカクリコンですよ。 司令官がガディ艦長なもんだから、ステージクリア時の会話が 普通に一人芝居してるようでハライテー(笑 (ガディ艦長とカクリコンの声優さんは、共に戸谷公次さんなのですよ まぁ毎回ステージ3でゲームオーバーなわけですが(笑 エマ中尉、搭乗機リックディアスの癖に強すぎます(´・ω・`) ちくしょー。ガブスレイやMk-IIはコストが高すぎるぜ(つД`) ジェリドにはハイザックがお似合いって事なのか!(`д´) マラサイがないのが残念だな。 まぁMk-IIとハイザックの中間に位置する性能ってのは バランス的に難しいから、なくて正解なのだろうけども。 あとガルバルディβもバイアランもバウンドドックもいないねぇ。 ・・・もしかしたら隠しMSとして存在するかも知れん。 因みに、シロッコをパイロットにして撃墜されると 「これぞ島田敏!!」ってな感じの、ものすごい断末魔を聞けます。 一度お試しあれ(大爆笑 ▼ で、ゲーセンのスロットで出して溜めてたチケット25枚+αですが 1/60ストライクガンダム(ストライカーウェポンシステム)に化けました。 普通に買えば、安くても5,000円はする代物です。定価7,000円ね。 はっきり言っちゃうと、でかいだけで中身は空っぽ気味、 よく言えば誰でも手軽に組める、初心者にとても優しいガンプラ。 ギミックを殆ど排除してプロポーション、ディティールを重視した姿勢は かなり好感が持てる。下手なギミック盛り込むと、単価が高くなるしね。 可動性を求める人とか、装甲外してフレームだけにしたいとかいう人は、 既に発売されてるMGエールストライクガンダムを買って下さい。 ともあれ、あとでじっくり組むとしよう(笑 ・・・実のところ、無理やりピンク色のスプレーで ストライクルージュにしてみようかとか考えてたり。 しかしガンプラ自体久しく組んでないのぅ。 |
■ 10月 13日 (月) |
先月の雑記。 なんか時間の経過がもんんのすごく早いのですが(´・ω・`) もう冬コミ受付ハガキ来てるし、既に入社して一ヶ月だしよぅ。 早くも会社の戦力として扱われてる漏れってば やっぱ製造業向きなのだなぁと痛感いたしましたとかどうとか。 で、今週から夜勤専門です。 ただでさえ長い通勤路が早朝だとめっちゃ混んで、 下手すると通常の倍以上の時間がかかってしまうため、 DRAたんの睡眠時間への負担が大きくなってしまうわけで。 睡眠不足になると、運転中に居眠りしちまうもんで・・・。 それで一度愛車潰してるし(´・ω・`) なもんだから、夜勤専門ならなんとか通えますYoという約束で 入社したわけで、交代勤務専門では出来ませんよとはっきり班長に言ったら、 その日のうちに夜勤専属通告を頂きましたとさ。わっしょい。 勤務時間は22:20〜翌朝6:25までの固定です。 但し、残業二時間は当たり前の上、ほぼ毎週土曜出勤。地獄です(´・ω・`) しかも月曜日は事実上、日曜の夜からの出勤(笑 まぁ仕事自体は全く苦にならないから良いんだけども、眠いね(笑 ▼ らぐなろっく ジュノーが当たりましたね。 うちの盗賊さんは一年待った甲斐あって、無事ローグになりましたとさ。 転職試験の最終試練がそりゃあもうアホみたいな事になってましたが、 二回死んだあとに無事通過。誰かが抜けるの待たないとありゃ_だ(笑 ![]() 本当の初二次職(`・ω・´) ・・・盗賊→ならず者って明らかにランクダウンしてる気がしますが(笑 しかも、JOB50転職でもらえるはずのs3グラディウス なぜか貰えなかったし・・・ローグってそんな扱いか(´・ω・`) HPも1652だったのが2500になっただけだし(笑 でもSPは140→358とめっちゃ増えたよ(;´Д`)ハァハァ それはともかく、スナッチャー楽しすぎるよ(;´Д`)ハァハァ バックスタブ?ギャングスター?サプライズアタック?そんなもんシラネ(゚∀。) とにかく私はスナッチ特化とトンネルドライブですよ(゚∀。) あとスティールコインも4取りますた。 剣修練は10取るの確定にせよ、バックスタブを取るか ギャングスターを取るかダブルストレイフィングを取るかでかなーり迷ってます。 バックスタブは必中の上強いけど、後ろ取らないとダメだし、 ダブルストレイフィングは覚えるだけでスキルポイントを 20も使ってしまう・・・ああ困った困った。 ギャングスターはバックスタブを選べば取れるんだよね(笑 そうするとサプライズアタックも取れるわけで・・・しかし弓も捨てがたい。 ああどうしよう困った困った困った(ry 因みにみんなでノーグロードとか行きましたが、 一人で12回くらい死にましたゴメンナサイゴメンナサイε=(`ω´) ラーヴァゴーレム(きもゴレーム)の一撃で容易く死ぬんだよ(つД`) 当方HP2600、プロボック10入れてもらうと、属性攻撃で確殺です(爆笑 一撃3000ってなんじゃいヽ(`Д´)ノ というかみんなレベル90台の中、一人だけ70だもんよ(笑 あ、商人は結局JOB50まで育てる事にしました。 メマーなんて1で十分だと思ってたけど、今後キャラ作り直す気なんて 全くないし、どうせだから取れるモンは全部取ってしまおうというわけです。 ・・・というかメマーレベル5にあげて試しに使ってみたら、 その魅力にとりつかれてしまい、8まであげたくなったと(笑 現在JOB47。漏れの錬金術師はいつになるやら(´・ω・`) |