日記っつーか雑記
2007年 2月
■ 2月 27日 (火) |
顔面たぶん100%復活!いよっしゃああ(ぉ ▼ 聖闘士聖衣神話 シードラゴン カノン 今回、いつもより 1,000円ほどお高い小売希望価格。 なんでかと思ったら、素体がふたつ入ってるのね。 さすが物語に大きく影響する男、扱いも宜しい事で(笑 レビューの方は こちら や こちら を参照して頂くとしましてですね。 ![]() 謎の海将軍 『フハハ、久しぶりだな サガよ・・・!』 謎の黄金聖闘士 『む?貴様は・・・』 謎の海将軍 『この顔、忘れたとは言わさぬぞ。とくと見るがよい!』 ![]() 謎の海将軍 『おっといけねえ、今のナシ』 ![]() 謎の海将軍 『キサマの弟、双子座カノン 改め シードラゴンのカノンだ!』 謎の黄金聖闘士 『愚かなりカノン。ポセイドン如き五流神の軍門に下るとは。』 カノン 『フッ、ポセイドンなど 俺のコマのひとつにすぎん。』 ![]() カノン 『おれは聖闘士をやめるぞ!サガァーッ!! おれは神を超越する!サガ、貴様を倒してなぁ!! そしてポセイドンをも駆逐し、おれが新たな神となるのだー!!』(キン消しポーズで) ![]() サガ 『オラァ!!ギャラクシアンエクスプロージョォォォォォォン!!』(キン消しポーズで) カノン 『ひ、ひでえや兄さん!弟にも情け容赦なしだね!むしろひでぶ!!』 毎回毎回ネタなんて浮かぶかい!こぉんの ばか兄弟がぁ!!(ぉ 次は最終青銅フェニックス一輝、アペンディクス四種、そして 冥闘士(スペクター)アリエス シオンなどなど控えてるわけなんですけども。 なんと驚く事に、聖闘士聖衣神話 水晶聖闘士 通称 クリスタル先生が フィギュア王誌上限定販売決定!立ち読みしながら お茶吹いたわ(ぉ しっかし 5,000円か・・・ここでしか手に入らない以上 注文しない理由はないんだけど、なんでよりによって クリスタル先生を選んだのか・・・(笑 この勢いだと炎熱聖闘士とか鋼鉄聖闘士とかも ノリノリで作っちゃったりして!漏れどっちも買わないけど!(ぉ ▼ らぐなろっきんぐ 前々から作ろう作ろうと思いながらも結局放置してた クワドロプルドラウジー武器が超安値で売ってたので買ってしまった。 ![]() プランクトンカード四枚刺しカッターね。攻撃ヒット時 20%の確率で睡眠。 なんに使うかと?当然亀島のバカ沸き対策ですよ。 こいつを持ってマグナムかましては少し動いて を 2〜3回くらいやれば 一匹二匹は眠ってくれるんで、なんも出来ずにハエ飛び or 死亡 なんていう情けない事態からは免れられるわけです。買ってよかったぜ! ![]() ただ、問題点がひとつ。ショートカットが足りません(笑 今はウサっちょ野郎がバッシュ撃ってこないもんだから どー物盾の持参をしてなくて、変わりに盾のショートカットの部分を カッターの持ち替え用に使ってるんだけど、いずれどうにかせんと。 |
■ 2月 12日 (月) |
ノーシン まじ偉大すぎ(ぉ 漏れの剣士がオーラ出す時も ノーシンが助けてくれたんだったなぁ。 あれがなけりゃ普通にくたばってたわよ(笑 ▼ らぐなろっきんぐ ![]() わたしこそ しんのゆうしゃだ!! わたしは わけあって ケイオス で しゅぎょうしていた。 ポリン ポポリン ドロップス を ざんさつ しまくり あきびんを あつめ ねずみに かじられ ほうたいぐるぐるまきになった みみを なおすのだ。 そんなことを していたら てんしの はねを はやした ポリンが どうぞくの しゅうだんを ひきいて おそいかかってきた!! だが わたしは けっして ひかぬ!こびぬ!かえりみぬ! わたしこそ しんのゆうしゃ!アッー!! ![]() ざんねん!! わたしのぼうけんは これで おわってしまった!! ![]() とまぁそんな感じで こつこつと空き瓶を集めまくった結果、 ケイオスのぬこさんは ぬこみみを無事治す事が出来たわけです。 ミニグラスは本日の主役が超重力の中 くれたものですな(笑 ![]() ねこぱんだ Cenesさんのカートになってみたりとか。 なんでケイオスかと言いますと、JRO剣士界いちの漢 かしわぎ先生 がオーラを出されるという事で、招待されたのですよ。 せめてもの礼儀って事で、ぬこみみを必死こいて手に入れて いつもの姿で参上しようとがんばってたわけさ(笑 超重力絶賛発生中のイズルードから脱出し、旧剣士ギルド前に移動。 ドクター さりげなく来てたらしいんだけど、残念ながら 超重力に押し潰されてしまったらしく、会う事が出来ず。(´・ω・`)むねーん そして本番。今回のバトルの主旨を説明しよう! ギャラリーは受け取った枝をポキポキ折り、出てきたモンスター 略して ポキモン を剣士さんにぶつけて 見事オーラを出させたら勝利! つーわけで折りまくってみるも、出てくるのは伊豆関係やら かしわぎ先生の嫌いな蟲やらばかりでしたな(笑 そんな中、さっそうと現れる ぬこさん こと しんのゆうしゃ。 この漏れ様が当たりを引いて見事光らせて差し上げようじゃありませんか ![]() ざんねん!! わたしのぼうけんは これで おわってしまった!! そうだ、漏れはこのサーバーじゃ単なるぬこだった! 当たりを引く イコール わたしのぼうけんは おわってしまうのだー!! まったくケイオスは地獄だぜぇーふぅーはははぁー! この漏れの冒険を幾度も終わらせやがるとはなー(ぉ しかも割といい感じのを出したにも拘らず 結局これでは光らなかったというオチ。タッハー ![]() 最後は かしわぎさんとこのギルドマスターさん?が呼び出したペノメナ。 ふつーのノビや一次職を巻き添えにしまくってたのはバードマンに内緒だ ![]() やっちゃったー!!1 ねこぱんさん時と同じ現象!! どーしていっつも最後の天使撮り逃すかなー漏れのバーヤ(つωT) (自分の剣士のラスト天使は かたまりすら撮れてなかったりする) ペイントツール開いて頭上を白でぐりぐり塗ったら いとも簡単に同じものが作れそうだ、超泣ける。 ![]() すげえや!すごすぎるや! かしわぎさんは おれたちの きぼうのほしだー!!うおー!! ![]() つー事で、こうして一人の転生剣士は 伝説の人となったのでした。めでたしめでたし。 この後 イルカさん Todさん と話したりとか、 非常に有意義なひとときを過ごせましたとさ。 たまにはサーバーを超えて集まる機会とか設けたいモンですなぁ。 しっかし かしわぎさん見てると、漏れ本当へなちょこだなぁと思うわさ(笑 オーラどころか まだ転生前にすら追いついてないんだよねぇ。 いつまでも止まっちゃいられない、漏れも98までがんばるぞー!←頑なに曲げないね ▼ おまけ 早速がんばるどーって感じで亀島へ ![]() うわらば!!もう顔ゆがませるのカンベンして!(ぉ 更にこの後、スプリングラビットカード もう1枚追加! なんなんだよ、このペースでペノメナカードが出てれば 漏れはとてつもなく強い剣士になれるのだぞ(ぉ |
■ 2月 10日 (土) |
顔面九割復活!(`・ω・´)しゃっきーん 治らなかったらどうしようとかマジで悩んだけど よかったよかった(笑 ▼ beatmania IIDX アーケードスタイルコントローラ 先日の続き。予告どおりバネのてっぺんと底面に セメダイン スーパーX G ってやつを塗ったくって丸一日乾かし、元に戻してみた。 バネのびよよん音が90%ほどカットされ、かなり静かに。わっはー! 夜中にプレイしてみたけど、ほんと静か。やってよかった まかいぞう(違 ▼ らぐなろっきんぐ 二倍期間は上納50%で頑張ってた漏れ様。 ほんとかよとか言われるのも癪なんで ちゃんと証拠残しておくよ! ![]() びふぉー ↓ ![]() あふたー ![]() びふぉー ↓ ![]() あふたー イカサマなし!デスペナなし!CGなしワイヤーなし!(ぉ この期間は一時間で 700K台中盤出れば良い方だったのぅ。 二倍じゃなくなった途端に軽くなり 亀島もガラガラになりまして、 試しに経験値のログとって比べてみたら 一時間で 840Kとか稼げてました。 なんだよ、普段の方が全然稼げるじゃないか(笑 つーかSTR 70乗れば 900K台もいけるんじゃないのこれ。 ![]() つーわけで既に半分。やりゃあ出来るじゃねーか ぬこ! 一ヶ月足らずで 54Mも稼げるなら、まだまだ止まるわけにはいかないね! 漏れはもう立ち止まらない。98になるまでは! ▼ Lvの数ばっかで 実際強くなってんのかいYOU 失礼な(ぉ そこまで言うなら見せてやる、漏れの全力を。 ![]() これが すごいハム太郎食い剣士の真価だ!! (元々漏れのステータスはハム太郎食い特化なのだ) ねずみ捕らせりゃあ ROのぬこ剣士いちよ!(言いすぎ ![]() ペノメナも けちょんけちょんだ!主に漏れが(ダメじゃん ペノメナ捕らせりゃあ JRO Irisの生涯転生剣士いちよ!(元々漏れしかいない 微妙じゃねーかとか言ってるやつ かかってこい、漏れなく倒されてやる(ぉ さて、漏れの話はともかく。次の更新は恐らく剣士界、いや一次職界の 一大革命となる出来事についてかしら。括目せよ!(゚д゚)クワッ |
■ 2月 5日 (月) |
先月の雑記。 漏れの愛くるしい顔面は 8割元通りになりますた。(`・ω.´)しゃきん だがまだ油断ならない、馬のように大量に出された薬をちゃんと飲み続けねば。 ▼ beatmania IIDX アーケードスタイルコントローラ ![]() あれだ、問題のブツだ。破滅的打鍵音を発する おねだん さんまんえん のカスタムコントローラー。 そらもう遠慮なしにバッチバチバッチバチ言ってくれるさ! 漏れも前々から どうしてくれようかと悩んでたんだけども、 解消法が こちら に掲載されておりました。 OKOK、だが上記サイトの内容を実践しただけじゃ芸がないんで 漏れ様が ない知恵をフル活用して ひと工夫こらしつつ こいつの騒音を消してみようじゃないか。そんじゃいってみよーか! ★ 用意するもの ・ IIDX アーケードスタイルコントローラ 1個 ・ プレイステーション2 1個 ・ テレビ 1個 ・ IIDXシリーズのいずれか 1本 ・ バッチバチ鳴らしても苦情が来ない環境 1個 ・ プラスドライバー 1本 ・ カッター 1本 ・ はさみ 1本 ・ ペン 1本 ・ 定規 1本 ・ 両面テープ 幅 15mm or 30mm 1本 ・ 耐油手袋 1セット以上 ・ 厚紙とかペットとか 1枚 ・ 書類用のパンチャー 直径 4mm〜5.5mm 1個 ・ カッターでズッタズタにしても大丈夫な台 1個 ・ おしゃかになった(なってなくても) beatmania IIDX 専用コントローラ 1個 ・ 3万円のコントローラが台無しになっても凹まない強い心 1個 あれ、用意するものが予想以上に多かった(ぉ ![]() カスタマイズ開始!まず、キーユニットを外す。 そしたら裏っ返してボルトを緩めるのだ。 全部で8箇所止まってるので割と面倒だが この程度で挫けるな! ボルトをなくさないように気をつけるんだぞ! ![]() キーはこんな感じで ひとつにつき2箇所止めてあるんで、これも同じように緩める。 このボルトは本体に使われてる物と全く同じなんで 混ぜても問題なし。 いっぺんに全部外さないで ひとつひとつ作業した方が良いですな。 ![]() キー受けの溝の寸法を取る。縦 48mm 横 31mm。 それに合わせて厚紙なりPETなり使って 型を作っておく。 切り抜いたら ちゃんと溝に入るか確認。若干小さめでも問題なし。 ![]() 作った型に両面テープを貼っておく。運良く幅15mmの両面があったので そいつを縦に沿って 並べて二枚貼り付けちゃう。これの意図については後述。 ![]() 1セット 87円のやっすい手袋。スペーサーとして噛ませる都合上 極力薄手のものが好ましいんだけど、あんまり薄すぎると 耐久性に不安が生じるんで ある程度厚みがあるものを用意。 厚すぎると打鍵音は小さくなるけど それと引き換えに キーストロークが短くなるので、実際に手にとって確認して 良い感じだな と思ったのを買ってちょーだい。 あと、プラスチックに常時接触させるものなんで、耐油性のものがいいかも。 突き刺し耐性が高いものだと なおグッド。 で、手袋の平らな部分を 大まかに切り抜いて、 使えそうな部分に 作っておいた型紙をペタッと貼り付ける。 ![]() あとは定規を当てて型通りに切り取り、型紙から剥げば完成。 型紙に貼った両面テープは きれいに切り抜くためのものというわけだ。 うっすい安物手袋なんざ ぺらっぺらすぎて固定しないと切り抜けないしね! つー事で、これを最低7枚用意して下され。 無論予備は出来る限りとっておいた方が宜しい。 ![]() そしたら作ったスペーサーの四隅に穴を開けるんだけど、 書類に穴開けるパンチャーがあれば そいつを使ってやればOK。 キー軸の直径は 3mmで、端から 6mmの部分が内側の端面になるんで はじっこをおよそ 1mm残して穴を開けるといいんじゃないかしら。 パンチャーの開け穴は たいてい 5.5mmだからね。 ただ、あんま内側に開けると 折角のスペーサーが 全く意味を成さなくなるんで注意だ! ![]() 赤マルの部分が受けパーツと接触してバッチバチ鳴ってるわけですよ。 この部分にちゃんとスペーサーが被るようにしないと意味がないってわけ。 無論、型紙にあらかじめ穴を開けておいて 完璧な精度でパンチ出来れば この上なくOKさ! 漏れは大人の事情でそこまで出来なかった(ぉ この部分を若干丸めに面取りしても効果があるかもしれないと思ったけど さすがに今回はやめておいた。不満が出たらやってみるさ。 究極は厚めの手袋をスペーサーにして突起を若干削る・・・ なんだろうけど、あまりにもバクチ過ぎるな(笑 ![]() うむ、良好良好。さすが漏れ、ぴったりじゃないか。 ![]() マイクロスイッチを押すための十字突起がちゃんと通るように 赤マルの部分に穴を開けようと思ってたんだけども ![]() 実際に挟んでカチカチやってみたら、別に違和感なかったし ストロークもむしろ良い感じになったぽいんで、今回は穴開けませんでした。 マイクロスイッチの寿命を考えたら 開けた方が良いんだろうけど、もう面倒(ぉ あとは専用コントローラから拝借した キー戻り時衝撃緩和用ゴムを移植して ![]() もとに戻す。×7。 ![]() はい元通り。これにて作業完了。おつかれさんでした。 で、実際にプレイしてみましたが、バッチバチ言ってたのが かっちかちぽっこぽこくらいになって 非常に良好に。流石だぜ漏れ。 自分で叩いてる音がやかましくて曲がよく聞こえないとか泣けるモンね(笑 ただし、打鍵の感覚そのものは ACで使用されている三和ボタンのそれとは 大分かけ離れたものになります。構造がじぇんじぇん違う以上、しかたないね!! あとはバネの跳ねる びよよーん って音なんだけど、今回はパス。 先述のサイトどおりの対策でなく、違う方法をとるつもり。 セメダインスーパーX ってやつを接触面に塗ったくって乾かしてやれば 多分きれいさっぱり消えると思うんだけど、悲しいかな予算がないんだ(笑 給料が入り次第、試してみます(ぉ そんなわけでして、漏れと同じ悩みを持つ人は やってみたら良いんじゃないかしら。手間はかかるけど 200円程度あれば出来ちゃうし、いいっすよー。 但し!とーぜん自己責任でな! ぬこさんとの約束だぞ!漏れのせいで壊れたぞとか言われても 漏れの収入じゃ さんまんえんなんて弁償できましぇーん!!(ぉ ▼ らぐなろっきんぐ ![]() もっ・・・もらってあげない事もないわよ(ぉ 因みにこれは 1月31日のSSですが、今朝もおんなじもんが出ました(笑 |