日記っつーか雑記
2009年 4月
■ 4月 30日 (木) |
4月おわっちゃううううう ▼ オンライン麻雀 天鳳 四人麻雀はどーもここんとこ1級 0pt止まりで 段位になれる気がまるでしないんで、 息抜きとかいろんなもんを兼ねて三人麻雀 略してサンマなんぞを打ってます。 サンマは四麻とルールがけっこー違うんで、慣れるまでちょびっと時間かかるかも。 違いを簡単に挙げると、まず萬子(マンズ)は一と九の二種 計八枚しかない。 すなわち三色同順は存在しませんという事ですな。 一萬がドラ表示の時は 九萬がドラになるって事でござる。 あと、北家になる人が欠けているので、北牌は引っこ抜いてドラ扱いに出来る。 抜いた後は王牌から足りない牌を補充。カンした時とおんなじ。(引く牌は反対側) 天鳳だと北牌は ふつーに暗刻や雀頭としても使えるらしいけど、 場所によっては役満時にしか使えないとかいう事もあるそうな。 そんなわけでサンマは手がでかくなりやすい。 単なるリーのみにドラが乗っかって跳満、倍満とかザラにあるのが恐ろしい。 それと チーができません。ポンとカンは通常通り可能。こんなとこか。 では ぬこさんのサンマ奮闘記録を以下に綴ってみよう。 ![]() とある日の東風戦、配牌。なんという。 さすがサンマ、アホみたいな手が入ってくるわい。 ![]() 12巡目、文字だけになりました。その後、対面が發を落としたのでポン。 これでテンパイ。中と東、どっちを選んでも単騎待ち。 中は場に一枚、東は生牌(一枚も捨てられていないし哭かれてもいない状態)。 さあ、どちらを切る!?ふつーなら出やすさを考えて中を残すのだろうが、 東はそのまま他家の当たり牌である可能性が高い。OK、選択の余地なく中落とし。 ![]() 功を奏したッ!! ![]() 役満ッ!今度こそ!まごうことなき漏れがッ!役満をッ!和了ったッッ!!!1 ツモ和了りなので点数的には四麻の親倍とかわんねーけど気にスンナ!勝ちは勝ちだ! - その後 - ![]() レア役 三色同刻!こんな役が出来るのもサンマならでは? ![]() 数え役満ッ!どっかーん! ![]() 単騎は西で待てッ!ばかめ、それだッ!!ロォォォオン!! ![]() 単騎でなくても西で待てッ!!フヒヒ、裏も乗って親っ跳ねェェェ!! 無敵無敵無敵ィィィ!!ALL MY TURN!! ![]() ![]() ![]() ![]() ※:結果 64800のダントツトップ目からドベまで転落 ![]() ![]() ![]() ※:無論即死 ハコラス ![]() ぬえぇぇいやめだやめだッ!!麻雀難しすぎるわバーヤバーヤ!(ぉ サンマまじおっかねー!手がデカくなるとかそんな次元じゃねーわい! 取り敢えず四麻サンマともに いちおーーー1級になったけど、 今後漏れの級が変動する事は二度とないと思うよちっくしょうめ(ぉ |
■ 4月 17日 (金) |
四月も半分過ぎてるしー。なんか暑いし寒いしー。体調崩すなよっ ▼ オンライン麻雀 天鳳 とある日の東風戦。 ![]() 配牌→第1ツモ。發切り。 ![]() 第2ツモ。つもぎり。 ![]() 第3ツモ。八萬落とし。 ![]() 第4ツモ。一萬落とし。 ![]() 第5ツモ。二萬落とし。 ![]() 第6ツモ。九筒落とし。 ![]() 第7ツモ。三筒落とし。 ![]() 第8ツモ。テンパイ。 ![]() 立直!! ![]() 五索落とし! ![]() 一発ツモ!立直一発自摸対々和・・・ ![]() *おぉっと!四暗刻* 役満ごっつぁんです! ってな具合の積み込み的豪運を持った下家に当たりましてね(マテゴルァ なんだこりゃ、マンガでも見てんのか漏れは。あの配牌からこのヒキ、ひどい。ひどすぎる。 こんな早い立直で四暗刻だなんて思いもしなかったもんで リアルにひっくり返ったわ。 当然のごとく、この東風戦は空気三着に終わりましたとさ。 1級に昇格して早々これかよ!やってられっか!寝る!(ぉ その後も得意の親倍を決めたが飛ばしきれずに 子の倍満返されて三着四連発、 さらにその次も 二着で終れてたところをやめときゃいいのに勝負かけたら 親倍振って死んだww ちっくしょうめ、んもー散々だ!寝る!(ぉ ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD ぬこさんは皆さんご存知のとおり(?)、目に余るほどスーパーXシャシー使いです。 そんなぬこさんは以前、田宮様にこんなメールを送った事がありました。 Xシャシー用のトレッドが狭くなる大径ホイールは消耗品なのに GUPとして売ってないので入手手段が非常に限られており困ってます>< マイティミニ四駆およびマックスブレイカーTRFの標準ホイールを単品で出してかださい! あと、Xシャシーを今をときめくポリカ配合ABSで出してちょんまげ御代官様! 出来れば赤か黒で。Xシャシーはとても優れたシャシーですのに、 キット同梱以外に手に入れる術がないなんて素敵に勿体無いと思います。 もし出してくれたら30セットは買うね!!絶対!!!1 (いくらなんでもこんなふざけた文まんまじゃないが 内容は大体こんな感じだ) で、そんな事もすぽーんと忘れてたんだけども、7月にこんなの発売するそうで。 マックスブレイカー CX09 ブラックスペシャル 今までXシャシーマシンなんぞ エアロシリーズの既存品しか作ってこなかった田宮様が 今頃になってXのすぺさるキットだと・・・漏れの意見を反映したわけじゃないよな・・・? 漏れと同じような内容の要望メール送ってた人がたくさんいたって事か? キットの内容は確定でないとは思うけど、こんな感じらしい。 マックスブレイカーTRFのスペシャルバージョンが登場! シャーシとホイールはカーボンファイバーを配合したナイロン樹脂採用で、 剛性と耐久性を兼ね備えています。 ボディはメカニカルなムードを高めるスモークカラーのABS樹脂。 ブラックスペシャル専用デザインの新ステッカーを用意。 ホワイトカラーの大径ハードスリックタイヤを装着。 はい注目。 >シャシーとホイールはカーボンファイバーを配合したナイロン樹脂採用 >シャシーとホイールはカーボンファイバーを配合したナイロン樹脂採用 >シャシーとホイールはカーボンファイバーを配合したナイロン樹脂採用 大事なことなので三度貼り付けましたよ。一瞬グラスファイバーかよっとか思ったが ここに来てカーボンXの再来だと・・・!?なんつー斜め上だこりゃ。只事じゃないな。 カーボンXが高額取引されている現状を田宮様もいよいよ見るに見かねたか。 いやー、漏れにとってはこれ以上うれしい事はないんだけどもだね。 なんだろう、オリジナルのカーボンX 大暴落の可能性きたこれ? つっても最近のカーボン入りなんちゃらパーツはカーボンあんまり入ってないとかで 昔の物ほど硬くないっつーか明らかにふにゃふにゃで、わざわざ追加で買って使わんでも ふつーのナイロン樹脂のパーツの方がいいとかいう話もあるんだよなー。 果たして以前のような硬くて速いカーボンXかどうか・・・!わくてかしながら待つしか! あと漏れが気になるパーツは 新☆二段アルミベアリングとか 超FRPプレートとかフッ素コートギヤシャフト(ぽっちつき)とか。6月・7月は熱いぜ! |
■ 4月 3日 (金) |
先月の雑記。 春になっていた。こないだ去年の正月じゃなかったっけ?(ぉ 今年度は更新回数を平均月三回に・・・!でっきたーらいーいなっと(カエレ エイプリルフールネタとして 翠星石とケコーンしました!とか言ってたら かしわぎ先生に戦車を用いて真面目な顔で射殺されかけたので じじゅうさせて頂きます(ぉ ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD サバンナレオ ブラック☆スペシャル どですかー。 材質がポリカ配合ABSになったMSシャシー標準装備で、すげー頑丈ぽいけど 漏れは未だにPROマシン未実装なので 単に買っただけです(ぉ あと、フッ素コートスチールベアリングはどうかね。 HGベアリングの代替品になればいいなーとか淡い期待を寄せてたんすけど、 これってボールベアリングじゃねーのね。単に軸受けのみのワンピースだ。 フッ素コートされた超硬いハトメみたいなもんかな? 今までのメタル軸受けよりは長持ちしそうだけど、これ 500円すんのよね・・・ これ買うくらいなら普通に もう100円足して丸穴ベアリング買って脱脂した方がよぐね? もっと言っちゃうと ハトメでもいいんじゃなかろか?あー、ノンベアマシンに使えるか。 つーか実際使って見る前から下手な事は言うべきでないね。失礼。 これでもしハトメや丸穴よりも回るなら、価格的にも普通に選択肢に入れられるわな。 ただ、説明書見たら 軸受けのグリスアップ必須だと。ちーっと面倒かもしれん。 あ、スーパーエンペラーPROは当然買うよ!四駆郎世代だもの! ▼ オンライン麻雀 天鳳 ![]() ぼちぼちやっとるよー。ぐぬぬ、麻雀難しすぎる。 先月貼り付けたリンク先が一般卓直通だったので、公式トップに修正しといたよ! 因みにぬこさんは大抵一般卓の 東風戦 喰アリ赤 にいるよ! 取り敢えず 3級まじかる?ぽか〜ん からは脱して2級に昇格したが、勝てん! 画像は東二局で上家を親倍で飛ばして久々トップの図。 漏れつえー!フヒヒ、麻雀簡単すぎる(ぉ そんな冗談はともかくだ、これの前の局が なかなか面白かったので、 ちと牌譜を開いて振り返ってみるか。なんつーか、笑うしかねーって感じ。 ![]() うい、先月の雑記と合わせて御覧になってる方の中には 気付いた人も居るかもだけど、 ぬこさん混一とか清一とか大好きです。染めろ染めろー!!漏れ色に(黙っとけ 解り易いのがいいのか、それとも単に綺麗に揃えるのが好きなのか?不明(ぉ んで、画像の通り元々七筒辺張でテンパってはいたんだが、終盤近いこの局面で 今頃發を引いてきて暗刻った。混一 ダブ東 に 役牌發の +1で満貫確定ですな。 取り敢えず暫定的に八筒を切って 九筒単騎で待つ事に。 ![]() 南とか。なにそれ。しかも場に一枚も見えてないんですけど。 切れるかこんなもん。つーわけで単騎待ちの利点を活用、南単騎に差し替え。 ![]() その結果がこれだよ。ひどい。ひどすぎる。 捨牌順子っつーか、最初のまま七筒辺張で待ってりゃ普通に和了れてたし、 下家が九筒おもくそ切ってるし。更に南も上家が暗刻でモチモチじゃん。 思い切って南ツモ切ってれば ヨユーで当たってた!麻雀、思い切りが大事だ! まぁ普段は思い切って捨てたら大抵放銃するけどな!ファック ![]() ( Д) ゚ ゚ なんだなんだこの引き。ありえん。 ![]() ![]() うらー!暗槓じゃー!! 嶺上牌から引いたのは八萬、とーぜんツモ切り。 にーさん うーろーピンのどれでもいいから引いて来い!こんにゃろう! ![]() ・・・ (´;ω;`)これは まじで ひどい 裏目にも程がありすぎる。 南と三四五筒ぜんぶ捨てる方向で進めてれば 七八九筒抱えた状態だったわけで、 つまりはチャンタも乗っかって親っ跳ね確定じゃんか!(どのみち当たれてないけど) 結果論だけど、あまりにもひどい!ぬこさん泣いちゃう! ![]() ははは。冗談だろ? まぁここは普通捨てるから しゃーないとしても、一体漏れは何度和了りを逃したのか。 実は上家の南は七対聴牌の時点で落としそうだったのだが、出さなかったねー。むねん。 ![]() ですよねー そんな感じで キングオブ残念麻雀、これにて幕! さて問題です、漏れは今後やっていけるでしょうか(ぉ ▼ らぐなろっきんぐ 先月の一次職集会は仕事の時間がかぶったせいで参加できなかったんですが、 集会後もしばらく残っていたオーラ二人を含めた 例の三人組で二次会勃発。 配置変更後のゲフェンタワー地下へ 初☆攻め込みだぜーみたいな。 ![]() 地下三階。ナイトメアテラー、グレムリン、ホドレムリンなどが追加・・・まじっすか。 そのかわりハンターフライとかグールが撤退して、ひたすら聖属性一本な場所になったのか? ![]() ここの連中、休む間も与えやがらないぜ。メシくらい食わせろって! 仕方ない、通常の三倍の速さで動くぬこさんにならざるを得ない。TRANS-AM !! ![]() 無理、まじ無理。いっぱいいっぱいゲージMAX状態。 ひたすらHISSHIこいて戦ってる我らトリオの右上には ![]() なんかいるし。取り敢えず金網越しだったらしく事なきを得ましたが、 しばらく歩ってたら別の場所で再度遭遇。漏れ殴られた!いたい! ![]() 圧倒的な数の暴力の前に、ちゅうさん一度ノックアウト。 どーやったのか知らないけど すぐに甦って無事殲滅。 もうやめてホドレムリン、とっくにぬこさんの気力はゼロよ!(ぉ つーわけで、まぁごくごく普通に一時間くらい狩って無事終了。 オーラ二名と 転生前ならオーラにほぼ近い一名が戦ってきた感想としては、 これは一次職集会の狩場候補としては 悪くないんじゃない?とかそんな結論。 よほど無茶にMOBをかき集めない限り、そうそうやられるもんじゃねーぜ! ▼ おまけ ![]() かませ犬に遊ばれるぬこ |