日記っつーか雑記
2009年 7月
■ 7月 31日 (金) |
先月の雑記。 仕事は結局というか、撤回宣言なんぞ最初からなかった事にされたというか ごくごくナチュラルに解雇されますた。ひゃっほう!クビになって悲しいかって?否! むこうから切ってくれてありがとう とかせいぜい頑張れよファック とかそんな勢いだ! 取り敢えず失業保険が 90日は支給になるようなんで、じっくり就職活動さー。 ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD マックスブレイカー CX09 満を持して発売きたこれ! ![]() 以前雑記で宣言した通り、取り敢えず 30箱ほど確保したものの 一人で54箱買ってる人 とかもいて なかなか売れ行き好調なようで。飛びぬけた性能秘めてるしね・・・そら売れるわ。 一見ミニ四駆本来のターゲットから外れた客層が買いまくっているようであるが、 否!ミニ四駆に老若男女は関係ないッ!よいものはひとりでに売れるものだ。 あ、一応念のため。買占めとかじゃないっすよ!Konozama大先生が普通に20箱 予約受付してくれたんで、あとはいつも通り複数の店からちまちまと買い集めって感じ。 ほら、Konozama先生だし。予約出来ればよし、取り消されてもそこは Konozama先生だし仕方ないよねって事で とかそんな感じのテキトーなノリよ(ぉ んで、肝心のキットについての感想なぞ。 ご存知の通り、おおむかしにグレードアップパーツとして単品販売された カーボン入り強化Xシャシーが標準装備されているわけなんですが、 昔の製品まんまというわけではなく、仕様に若干違いがあるようです。 ![]() まず、ギヤカバー他パーツの形成色の変更。 旧製品は オレンジ、パープル、グレーの三色がありましたが、 今回はメタリックブラック(ダークグレー?)のみで、旧製品より表面の滑りが良いと感じました。 プロペラシャフトが直に触れる部分を含むだけに、潤滑性は当然高い方が好ましいわけです。 なんで旧製品持ってるのかって?気にしたら負けだゾ! ![]() 第二に、シャシーの表面のつや。写真じゃ伝わらんね(ぉ CX09のシャシーはフロントバンパーの上面以外にマット処理がなく、 裏側を見ると素材まんまなのが丸解りなんですが、旧製品は ほぼ全面つや消し。 裏側にも明らかに後処理が施してある事が解ります。塗装なのかなこれ? 第三に、シャシー本体の素材色。これも写真じゃ伝わらない! 昔のはダークグレーがかった黒でしたが、今回のはなんとなく茶色っぽい。 ほんのりとだけど。単品で見たら解らんけど、旧製品と並べて比較してみると 色の違いがよくわかる。そんな程度。気のせい程度のもんです。 単なる形成色の違いなのか、材質の変更によるものなのかは不明。 第四に、金型番号。旧製品のシャシーは主に 5番、 6番金型でしたが (3番金型の目撃情報もあり)CX09シャシーは 1番と 2番しかないようです。 古い金型まんまなのか、古い金型に修復等含めた部分改修を施して再利用してるのか、 はたまた全くの新規金型なのか。神のみぞ知るといったところですか。 なんにせよ、よほど致命的な難点がある金型でもない限り、 たいした不安要素とはならないでしょう。異音が消えないとか。とか。とか。 うわああやめてくれえええ!異音が全く消えない黒Xはトラウマなんだー!(ぉ 実際に触れてみて、やっぱカーボン入りは違うなーと思った。 滑りが良すぎる。そらーそのまんま組んでも速いわけです。 頑丈さに関しては旧製品よりも劣ってて、なんか軟らかいとかいう話もありますが、 旧製品が出たのって10年以上も前なわけで、経年劣化によって硬くなってるだけ って可能性もあるだろう。そもそも今夏だし。気温が高けりゃ樹脂はとーぜん軟らかくなるわけで。 漏れが触り比べてみた感じ、そんなに違いなかったような気がするけど。 ![]() そして恐らくシャシーに並ぶ程のお目当てであろう、マイナスオフセットホイール。 このホイールのなにがいいのかって、トレッド(右タイヤと左タイヤの間隔)が短くなるよう、 ホイールにシャフト差し込む軸の部分が最初から内側に引っ込んでるんす。 前輪軸はホイール端と同じくらいの位置。 ![]() この形状のおかげで、ただ単に取り付けただけで車幅が狭くなると。 トレッドの広さが欠点でもあるXシャシーの為に開発されたホイールなわけです。 で、スポークが 5本で構造自体頑丈なんで すげー硬い。 某ロープロみたいに、走らせたらホイール軸だけになってた なんて事はまずない。 いわゆる最強クラスの性能であるところの このTRF標準装備ホイールに さらにカーボンまで配合しちゃったってんだから大変だ。現存最強。 これを普通に単品売りしてくれれば、漏れの悩みもなくなるのですが。 後輪用を前輪サイズにカンタンに加工しまくれる手段があれば・・・なんかないかのぅ(ぉ 取り敢えず、じじゅうブレイカーはこのキットを用いて新生するッ!やるぜ!! ▼ らぐなろっきんぐ ![]() 一次職集会。グラストヘイム監獄ですな。 騎士団予定でしたが混雑を予想して今回は断念。 移動途中にノービス軍団にそうぐう。騎士団に行くそうな・・・ なんだ、漏れらも続けばよかったね(笑 つーか、記念撮影しなかったじゃーん!(ぉ 取り敢えず この一枚しかなかったぜ!えふぃーの中の人ごめんなさい;y=ー( ゚ω゚)・∵ ![]() 6スロ目のノービスでアカデミーの試験受けてる最中、デビリンにロックオンされちまい ギッタギタにされたので ぬこ剣士さんで逆襲に向かうも既に倒されていたでござるの巻。 その帰りにぐーぜんエンジェリンに遭遇。とーぜんふるぬっこだ! 倒すまでの間、ダメージ一回も食らわなかった気がする。気のせいか。 因みにドロップアイテムは なし。お約束過ぎて泣いた。 ▼ おまけ ![]() 同業者(らいばる)だと・・・!? |