日記っつーか雑記
2010年 11月
■ 11月 30日 (火) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
先月の雑記。 辛い つらーい11月が ようやく終わります。 長く感じて仕方ないような気がしましたが、なんだかんだ言っても結局は早いのね。 ようやく給料シメ日までの折り返し地点という現時点で、残業 38時間。 このままのペースで毎日残業が続くなら、労働基準法違反は確実。 つーか毎日1時間サービス早出やっとるんで、それ合わせりゃ 50時間ヨユーで突破だよ。 たぶん来月の 10日にゃ労働基準法2倍違反だな(ぉ おまけに年末まで連休なしだ!っつーか12月後半は休み自体がねーらしーぞ! うおー!働きたくねーでござるファック 辞める最たる原因が、わしが辞めると知った途端に風当たりをより一層強くしてくれやがって 2ヶ月延ばした事を延長初日から 早くも後悔しましたが、なんとか耐えよう、そして絶えよう(ぉ ▼ オンキヨー GX-500HD 長らく使ってた GX-77M からの換装。確か5年前から使ってるんだったかな? 別に音に関して不満はないっつーか、正直このままで全然問題ない感じだったんですが、 なんかわからんけど買いたくなったんで 欲しいうちに購入とかそんな感じ。アホです。 今の職場での勤務を2ヶ月延長してしまった事による発散の意味が大きいのかも。 サイズは GX-77M よりひとまわり大きい程度かと思ってたけど、想像より大きかった! 取り敢えず オーテクのインシュレータ で四点支持で置いてるんだけど、 インシュレータを机に直に置いちゃうと、スピーカーの位置調整が非常に困難に。全く滑らん。 つーわけで、ちょうどいいサイズの石板 があったんで、そいつを下に敷いてる。 石板の効果の有無については、はっきり言ってよーわからん(ぉ 先述の通り、スピーカーの移動を楽にするためのモノなんで 効果不明でもなんら問題ない。 なお、この石板、ふつーに鈍器としても使えます(ぉ 重さがとんでもありません。 で、実際に音楽とか聞いてみた。当たり前だけど、断然音が良くなった。 GX-77Mはデフォルトのままだと 低音が弱く、くぐもったような感じの音なんだわ。 TREBLEのツマミを右にいくらか回してやると もやもやした感じは解消されるんだけど、 低音に関してはあんまり上げすぎると 薄っぺらい割に くどくなっちゃうのさ。 GX-500HDはデフォのままでも すげーいい音出すね。べっくらこいた。 つーかBASSもTREBLEもツマミついてないから 調整一切出来ないんだけど。 「解像度が上がって今まで聞こえなかった音が聞き取れる」とかよく言われてたりするけど、 そういうレビューを見るたびに そんな大袈裟な事がそうそう起こるわけあるかい! なんて思ってたんだ。すまん、漏れが悪かった。確かにそんな感じだ。 ひとつひとつの音が個別に主張しとるというか。はたまた音が澄んでるとでも言うべきか。 それなりの値段するだけの事はあるってわけだ。これ以上は底なし沼になるから もうイラネ サウンドカードは SE-200PCI LTDだ。SE-200PCI と比較したが違いなんぞわかんね(ぉ ■ ケーブル サウンドカードからの出力なので、ふつーのRCAケーブル or 光出力の2択。 カードにスピーカーケーブルを直に挿せたら熱かったんだが、仕方ないな。 スピーカーケーブルに関しては、付属のものはチャチらしいので、別途購入。 RCAケーブル : AT-SA2000 デジタルケーブル : AT-SDP2000 スピーカーケーブル : Gotham(ゴッサム) SPK 2 x 1.5mm 上2つは、今まで使用していたものと比べてみたが、やっぱ違いなんぞわからん(ぉ 今までのやつも割と値の張るモンだったからな。しかも同じオーテク製品。 これよりも更に上のグレードがあるようなんだけど、 定価が倍する 上に ケーブル長 1.0m のものしかなく、更に端子のメッキがロジウムだそうで、 選択の理由がないっつーかいくらなんでも高すぎて買えっこねーよばかちん ただでさえ以前のケーブルと違いがわかんねーとか言っちゃう程度の耳しか持ってないのに、 スピーカーと同価格のケーブルとか宝の持ち腐れすぎる。もうびた一文出さねーぞ スピーカーケーブルは それこそ高いもんなんて 上見たらキリがないし、 ひとまず実際に使ってみて特に不満はなかったので、これでじゅーぶんかと。 そもそも左右のスピーカーを繋ぐだけのもんだから、ケーブルによる影響は ピュアオーディオに比べて そんなに大きくないと思われる。アンプも内蔵だし。 そんな感じで、今回の諸々の変更は概ね満足でございます。以上。 ▼ beatmania IIDX 18 Resort Anthem ジャパンツアー 51%の時点で、もはやデラーの使い道ないぜーとか思ってたら 今度はワールドツアー解禁っすか。なんか必要デラー多すぎじゃまいか。 1,500デラー突っ込んでも 2要素しか解禁できなかったんですが。アホかっ あー、七段は相変わらず取れません(ぉ ・ Dances with Snow Fairies ジャパンツアー最後の砦。チルノとおどろうー みたいな? ってチルノは氷の妖精だった。レティは妖怪だし。 なんか音源とかムービーとか DJMAX ぽすぎる。てんで好きな曲だけど。 ▼ コアメダル所持数考案 オーズ のおはなし。今いるグリードどもは全員不完全体だが、 失っとる身体の部位が各人で異なっているわけです。なんでかつーたら それは当然 欠けているメダルの数、部位が各人で違うからに他ならない。 まずは我らがアンク。カウンザメダルズ!でも解るとおり、 現在アンクの身体を構成しているのは タカ・コアただ一枚。 右腕しか復活できなかったのは コア1枚程度じゃ グリードの強靭な身体を構成するには高が知れている為、なのか。 三種三枚、計9枚が全部なきゃ完全体にはなれないわけで。 もう1枚あるタカ・コアは オーズの変身用に常に自分の身体から離しているわけだが、 これは自分に使用するよりも オーズを戦わせたほうが断然有利だからだろう。 更に1枚あるタカ・コアは タカカンドロイドなんてもんが存在する以上、 間違いなく鴻上およびその関係者が所持しているはず。 そんな感じで、12話現在で コアメダルがどんな感じで分散しているか想像。 ■ アンク
真ん中のは信憑性の高い情報だが、ネタバレになるから書けん(ぉ 実は鴻上が全種類1枚ずつ、計15枚を全て抑えてるって可能性もあるが、 それじゃ ずっと鴻上のターン!!過ぎて芸がないね。それだけは勘弁してくれ。 ■ ウヴァ
バッタ・コア最低1枚は バッタカンドロイドの存在から鴻上所持と考える。 今週クワガタ・コアだけを都合よく吐き出したが、ありゃねーだろ(ぉ あれで上半身が飛ばなかったのは謎。クワガタとカマキリ1枚ずつとられて クワガタ1枚取り返した時は上半身復活しなかったのに。 (後にカザリからカマキリ返してもらって上半身復活) ■ カザリ
トラ・コアはトラカンドロイドの登場により鴻上所持濃厚だったが、 今週カザリが鴻上勢力に加担している事が判明した為、わからなくなった! 取り敢えず、カザリに関しては ひとつふたつ腑に落ちない点がある。 この前チーター・コア返してもらった時、下半身じゃなく上半身が復活したのはなんでなんだぜ? そもそも一番少ないコアは最初からトラのはずなのに、なんで下半身が吹っ飛んでるのか。 一番最初に失ったコアがチーターだからなのか?でも多分3枚フルに持ってたよなぁ。 ■ ガメル
恐らく現時点で最もコアメダル所持数が多いのがガメル・・・だったんだが 今週まさかの全種強奪により下半身ばーん!!なんというご都合主義的展開 いくらなんでもありゃひどすぎるわ、おまえにはがっかりだよ(脚本 アタマ以外が全部吹っ飛ぶのは おそらく残りコア3枚 or 4枚になった時だと思う。 ガメルは上半身パーツが最初からなかったが、やっぱゴリラ・コアを最初に失ったからなんだろうなぁ。 ■ メズール
タコカンドロイド、ウナギカンドロイドの存在から、鴻上が1枚ずつ所持と考える。 アタマコアは恐らく最低でも2枚はメズールが持っているはず。 そうでなけりゃ、コア一度に4枚も奪われたら動けなくなる程度じゃ済まんだろ。 残りコアが3枚 or 2枚になると、まともに動く事すら困難になる模様。 で、今回タコ・コア2枚取り戻して動けるようになったわけだが、足のパーツは復活しなかった。 つまりメズールだけはコアメダル所持数が明確。最初から6枚持っていたと思う。 で、オーズがラトラーターコンボ発動、衝撃モロに食らってアタマコア2枚のみになったと想像。 これがもし1枚になったら、頭のパーツも吹っ飛ぶんだろうか。あまり見たくないな(ぉ 最初からコア1枚構成のアンクが あの有様なんだから、恐らくそうなんだろう。 そう考えると、同じ1枚なのにちゃんと全身が残るアンク以外のグリードどもに 不公平さを感じられずにはいられないな。誰が誰だか解らなくなるとは思うけど(ぉ 取り敢えずあれだ、グリードども。ぽこじゃかぽこじゃかコア吐き出しすぎだろ。 大事なものをあんなカンタンに敵に渡したらあかんべさ。 あと、アンクがコア手に入れる時に発する「こいつは儲けたな」っつーセリフ聞くたびに つるピカハゲ丸 を思い出して仕方ないんですが(ぉ ぐひひ、もうけたぜ〜! ▼ ナズーリン いとらうたし やぽーん!! あとは カラーボールばーん!!がやたら気に入ってしまいました(ぉ 今年の年末年始は楽しめそうだな。手に入るかどうか解らないけど(ぉ ▼ らぐなろっきんぐ ![]() 一次職集会。師走目前だからか、参加人数は控えめ。がくん。 漏れの勤めとる会社も既に繁忙期だからな、忙しいのはわかる。 そんな感じで ちょーぬるくなった騎士団2。つっても大型MOBだらけなので 短剣使いのわしが不利な事に変わりはない。ざけんなー!! ![]() 主役はバリスタ ![]() ぬこさんが血騎士をぐーぜんつかまえた!そして1対5のフルボッコ って、なんだかてんで弱くなってないか・・・?ほぼ無傷で倒してるじゃん。 以前は通常攻撃一撃 2000くらいぽこぽこもらってた気がするんだけど。 |