日記っつーか雑記
2011年 9月
■ 9月 30日 (金) |
▼ beatmania IIDX 19 Lincle ![]() ああ、やっぱり今回もダメだったよ。あいつは人の話を聞かないからなぁ。 そうだな・・・次は、ここを見ているやつにも挑戦してもらうよ(ぉ ・ 今回のゲージ履歴 mosaic:56% → バーロー:88% → 血涙:80% → ごっつぁんです もうね、80%残しでも抜けられないとか どーしろと・・・(´;ω;`)ぶぼぼ 100%で開始しても無駄だという事を自ら証明してしまったようなモンじゃないか! EMPRESS時代は確か 残50%とかで抜けてたのに、いったいどうしちまったのよわし・・・ LIONの前では ちょーうまいわしでも単なる肉塊と化す以外にないのか・・・!? 地味ィ〜に達成率1%上げてんのも むかつくわー!(ぉ ・ 今回の成果 こないだ八段受けた後に楽曲データ見て、ふと気付いたんすよ。 灼熱 HYPER のミスカウント 37。前作では確か 50超えてたはず。 あれ?これひょっとしてHARDランプ点くんじゃね?ダメ元でやってみるか。 ![]() ![]() ハードランプ点いたー!!しかも一発目でいきなり・・・ ターンテーブルのうpデート効果的すぐるでしょう?ミスカウント更に減っとるがな! 調子こいて同じ皿曲である Red. by Full Metal Jacket もやってみたら BADハマリこいて死にましたwwwワロス ![]() ![]() 二度目で点いたけどな! ▼ Lincle Kingdom 開始 STANDARD選んだはずなのに わけわからん画面が出てきて モード選択間違えたのかと思ったぜ。取り敢えず、よくあるRPGライクな世界観ね。 某なんたらいうクソッタレフラッシュゲーに似ていると思いましたファック(ぉ なんか Lincle のテーマにあんまり合ってない気がするんだが言ってはダメか。 GOLD Kingdom とかならバッチリだったと思うんですよ。 EMPRESS Kingdom ・・・だと意味が解らなくなるか(ぉ よーわからんので、最初の草原選んで てきとーにやってたら 古の楽曲(entrance)が解禁されて わし大歓喜。 この流れだと、まさかの The Biggest Roaster 復活なるか!? なんか案外楽しくて、七段とかどーでもよくなったや。しばらく忘れるとしよう(ぉ そーいや賢狼ホロっぽいモンスターがいて ちょっとときめいたのは内緒だ(ぉ |
■ 9月 30日 (金) |
へーい、日付変わったばかりデース(ぉ ▼ beatmania IIDX 19 Lincle さすがに先日の八段の達成率はひどすぎるだろう つー事で再突貫 ![]() がっ・・・駄目ッ!! 雪妖精:90% → 灼熱:100% → V2:40% って感じで 初回よりは叩けてたものの、やっぱり gigadelic のラスト4小節でギガーwww あそこ、仮にゲージ100%で挑めたとしてもダメなんじゃあ・・・? まぁ問題ポイントの直前の四分皿がらみが苦手すぎるんで、 100%ゲージ保つなんて事ぁ まず無理なんですけどねwwwワロッシュ 七段は・・・相変わらずだ!すまんな!(ぉ ひとまず七段抜けの近道として聞いたのが 「余分に叩きすぎない」 「『テレテレテッテ』 は、『テレテレ』よりも『テッテ』を確実に拾う事を意識せよ」 「Rise'n Beauty & Roulette(共にANOTHER)やっとけ」 って事らしいんで、無駄な努力と頭から諦めず やってみますわ(´・ω・`) 明日(もう今日か)出勤したら休みなんで、がんばってみるかー。 |
■ 9月 18日 (日) |
先月の雑記。 今年も もう残り 1/4とか!一年は一ヶ月で過ぎんのか!あほか! そして9月も半ばだというのに暑いわ!あほか!! ▼ beatmania IIDX 19 Lincle 最新作キタコレ!早速HYPER全曲埋めてきたぜ! なかなか楽しかったっすよ。良い曲もたくさんあったし。 今作の☆8以下は☆9以上の曲と比べて 妙に簡単に感じたっつーか ☆8までぜんぶ埋めてから☆9に挑んだら 急に難しくなった気がしたぜ。 ☆8以下の曲はフルコン&AAAがけっこー出たような。 そんな感じで、印象に強く残った曲を例のごとくつらつらーっと。 リンク先の動画は消されてる可能性がありますが、そん時はサーセンwww ・ CALL 今作の新曲で最初にプレイした曲です。 ビバ猫叉!相変わらずわしの心を鷲掴みです。駄洒落じゃないよ(ぉ ・ Far east nightbird 猫叉その2!うーん、すばらすぃー。 HYPERでは 今までなかったタイプの譜面だと思いマスタ。 この曲、どうやら jubeat が初出らしい? ・ Lucky Days おお、Sota と星野奏子だと・・・!?わしSota大好きなんで困った(ぉ 曲名どおり、シーケンスの総数がきれいにぞろ目なのね・・・HYPER 777。 ・ Love B.B.B SWANキタコレ!愛してる!(ぉ Lincle のテーマにすげー合ってる気がします、わしの主観ですが。 ・ Quick Silver 素晴らしくかっこいい曲ですな・・・Vermillionといい、良い曲作るのぅ。 HYPERでは今回唯一のバックスピンスクラッチ搭載曲?違うかも? 今回、ターンテーブルが部分的に新しくなって、滑りと反応が ものすげー良くなってるんですが、そのせいかバックスピンスクラッチよく切ります(´;ω;`) ふつーに回しても二重反応で空POOR取られたりとかも。 おかげでフルコン出してるのにMISS1とかよくある。 ・ Release The Music ミューゼ ミューゼ ミューゼ ミューゼ ミューゼー!わしの中では最上位にいる曲。 Attack the music インスパイア曲だそうな。語るまでもない名曲だもんなぁ。 こっちはハードテクノでなく、テックダンスですがね。スッコッコ スッコッコン ・ 衰色小町メランコリア なかなか好きな曲です、つーかよく見かける常連が こればっかやってたな。 アリプロっぽいとか言われてますが、なんぞ?と思って調べたら ローゼンのオープニング曲の人たちの事か。なるほど、確かに似てるかも。 HYPERはフルコン出せましたが、ANOTHERはクリアすら出来んわ! なんじゃあの階段、そして同時押しトリル。 ・ Express Emotion 天土(あめと)さんが始終駆け回る曲ですなー。 これもなかなかテーマに合ってる気が。 ・ 恋する☆宇宙戦争っ !! なんかどこかで聞いた事があるような・・・?はいはいっ とか ウホッ とか。 某エロゲのOP曲に似とるのか? 別の音ゲーは DDRしかやらんから知らん。 ・ Drive Me Crazy もっと聞き覚えがある曲があった! 明らかに 咲 とか ふぃぎゅ@めいと とかだこれー!!(ぉ ・ 君のハートにロックオン タイトルからして SUPERSTAR - 満 - ぽいなと思ったら Dr.Hondaだったでござるというきになった なかなかかっこいい。 取り敢えず、BPM 260って速すぎるわ! ・ Snow Goose RPGのボス戦でかかりそうな曲ってイメージ。これもBPM 200で だいぶ速い。 これも jubeat 初出曲だとかなんとか? ・ Session 12 -Esther- Session 1 -Genesis- および Session 9 -Chronicles- に続く曲。 そのまんま続きもんだったー!という感想が真っ先に出てくるであろう。すばらしい。 Session 9 は同時押しとか縦連とか沢山あったけど、こっちは割と素直な 階段&乱打曲ですな。やめて階段やめて DJLv AAに届きそうで届かん ・ BLACK. by X-Cross Fade 今作HYPERで唯一初見落ちした曲。MASSさんまじぱねえっす な皿曲。 今までのMASS曲のメドレーですな、Naugty girl の音がたまらん。 ・ 24th Century BOY 言わずもがな、20世紀少年をイメージして作られた曲でしょうなぁ。 これまたかっこいい曲ですな。しかし光らんのぅ ・ SHADE beat #1恒例の、エクストラステージ専用曲ですな。 今までありそうでなかったタイトルですなぁ。今回もN・H・Aで三分割。 しかし、さすがタッスさん。良い曲作りはりますなぁ。 HYPER譜面は一応探したが なかった。サッセーン。zoome を失ったのは本当痛いな。 ・ ワンモアエクストラ 敢えて貼り付けるような真似はしませんが、探せばすぐに出てくるね! わしは当然 出現させる事すら出来ませんが、取り敢えず めちゃくちゃむずいわ! ・ F やめて階段やめて ・ 段位認定 いつも通り、六段はさくっと取ってきた。 取っとかないと一曲目に☆9が選べんからね。 前作と同じ、相変わらずの初挑戦 94%。前作とまったく同じ曲構成だというに。 もう一度別のブラウン管筺体でやったら 95%に上がりましたが、成長してねーな! 七段は・・・言わなくてもわかるな? ![]() ちくしょう・・・ちくしょう・・・! 七段が取れないなら八段いっとけーつって特攻したら Dances with Snow Fairies:46% → 灼熱 beach side bunny:98% → → V2:20% → gigadelic:ギガーwww の有様。そらーそうだ 二曲目の灼熱がベホマになるとは思いもしなかったが・・・V2だめすぎでしょう? そして初段からキレイに達成率1%を欠くヘタレ加減・・・ ち、違うんだ、言い訳させてくれ。五段はまぁ仕方ないとして、 四段以下は挑戦中にガチょぅι゛ょが乱入してきて、隣でぴょんぴょん跳ねてたんだ。 挙句こっちが HISSHI こいて叩いてる鍵盤にまで触れようとしてくるし、かんべんして! 図らずも髪の毛とか手とか触れちまったじゃねーか 三段はなんで3%も削ってんのかって? ああ CaptivAte 〜裁き〜 のせいだよこんちくしょう(´;ω;`) 取り敢えず、今回の七段は三曲目がベホマ曲だから楽だろ なんて言われてますが、わし前作と今作どっちでも同じ!(ぉ |