日記っつーか雑記
2012年 2月
■ 2月 29日 (水) |
もはや三月が目の前だというのに ![]() ゴンッゴン雪降ってんすけど!アホか!! ちょーど仕事が休みになる日でよかったが、帰り道危なかったわ。 いい加減クルマのタイヤ、新しいのに換えないとなぁ。 スタッドレスタイヤどころか、端っこのミゾが消えかけてる純正ポテンザから 変更した事なんぞ ここ六年で一度もねーぜ!換えろよヴァカ ▼ IIDX Lincle 段位認定 稼働からそろそろ半年ってことで、今まで受けた段位の成績なんぞを。 ![]() 五段と六段の達成率は地味に上がったものの、七段・八段はさっぱり。 っつーか九段、こりゃひでえwwwひどすぎる!なによ18%って!まるでお話になってないわー! ▼ 気のせいだった quaser(ANOTHER) クリアできないんですけどwwwわしまじぃー!!ブホー 一回きりとはいえ、なんでクリアできたんでしょう?意味がわかりません! ![]() HYPERの方は なんとかフルコン出せました。スコアさっぱり伸びんがな! ▼ ANOTHER 取り敢えず Lv 10までは全部埋めてみた。 埋めたっつっても全部クリアできるはずもなく、FAILEDランプも含みますよ当然。 おかげでANOTHER Lv 10の傾向がよくわかった。露骨なラス殺し多すぎ! ノーマルゲージじゃ落ちるのに、HARDつけたらクリアできたー とかおかしいでしょう ただ、FEEL IT にHARDが点いたのは 我ながらちょっとすげーと思いました(ぉ ▼ 八段 死亡確認!! 取り敢えず Lincle のサウンドトラックがそろそろ届くはずなので 楽しみにしつつ 八段なんてなかった と思い込む事にします(ぉ |
■ 2月 9日 (木) |
▼ まさかの ![]() quaser(ANOTHER) クリアしちゃったんすけどwwwわしうめー!! (↑動画はランダム入り。正規譜面の動画なんてなかった) ★11 のクリアランプ点灯は、これで 5曲になりますた。左小指実装の成果が確実に出てるね! ミスカウント 66ってな有様や低いスコアから余裕で解るように、 当然のごとく どマグレなので二度とクリアなんて出来ませんよワロス うまい事マグレが発動しなけりゃ、ミスカウントなんぞ余裕で 90突破だしな!! ▼ 八段 ラスト1小節と半分くらい残して死亡確認!! ▼ クアッドチャネルだとう え、まじで!?いつの間にそんな事になってたの。 DDR3メモリ一枚あたりの最大容量は現在 8Gらしいんで、 つまりは 32Gものメモリをダイレクトに使用できるって事かい? 更にクアッドチャネルをデュアルにしたら 64Gっすか!なにそのモンスターPC ただし、今のところ Intel CPUマザーのみの機能のようで。AMDがんばって(´;ω;`) LGA2011なんて新規格も立ち上がってるようだし、今じじゅうしないでPC組んだら 真面目におばけが出来上がりそうですな。絶対必要ないだろそんなパワー(笑 AMDの方は 8コアCPUを現実にしたみたいなんで、あとはメモリ規格次第で大化けするか・・・ ▼ 彼らは友達が皆無 言うまでもなく、例の前期アニメが元になってるのだろうと思いますが クソおもしれーwww あと、ブラコン姉妹2名がかわいすぎます |
■ 2月 4日 (土) |
先月の雑記。 一ヶ月って 三日くらいで過ぎちゃうんだっけ!?あっれー!?(ぉ ▼ 今期アニメとか ・ アクエリオンEVOL キャラクターだけ見ると、萌え方向に走ったように見えなくもないんですが ふたを開けたら ちゃんとアクエリオンだったよ!さすが河森監督だ、おもしれー! おバカ要素を決して忘れないところなんかモロに。メカもかっこいいし、おすすめだ! 無限拳復活→ベルリン破壊 の流れは流石すぎだと思いますた。 しかし、エレメントのガチ恋愛でアクエリオン暴走 ってのは、旧作の設定にはなかったような? ベクターマシンの方は、絶対に超合金ブランドとして販売してくれると わしは確信しているだって河森監督だし(ぉ ついでに神話型アクエリオンの再販もおながいしますよ! わしが持ってるやつ、最初期の股関節がハチャメチャ弱えやつなんすよ。自立不可能! ・ ハイスクール D×D おもしれー!主人公どんだけ潜在能力たけーんだって話ではありますが ドスケベ残念イケメンが ある日突然ハーレム突入 ってのは今まであんまりなかったかな? まー結局のところ、秘められた能力が凄まじかったおかげなんですがね (龍の力ってのは異性やらなんやらを惹きつけまくるんだそうだ) ・ ゼロの使い魔 F いきなりルイズと同衾とかなんだこれ素晴らしい(ぉ ▼ IIDX Lincle 聖騎士のお守りのおかげで HYPERでもなんとかキュベリア出せたんですが その前の曲が目に余るほどラス殺しすぎて HARDつけないと抜けられん! つーまーりー!キュベリアHARDで突入→轟沈よゆうでした なんだよあれ常時三連符かよ! こりゃーキュベリアHYPERの常駐は無理くさいな。DJ Lv AA出さないとダメだしよぅ そういやカスタムフレーム ANGEL、 333,333デラー吹いた でも案外かっこいいので使ってるよ!DEVILフレームは更に高い、ダミアン数字の 666,666デラーだったよ!両方買ったら漏れなくゼロデラーだね!アホか!! あと、ノートの色も今回変えられるんですが、ANGELフレームに合わせて モノクロノートにしてみたら、全ッ然押せなくて かなしみにつつまれた 自分が思っている以上に 色で反応してるんだなぁ。そういや去年潰れた 元ホームのブラウン管の画面が色あせてて、押しづらかったのを思い出したわ。 ネイチャーとかアクアとかパステルとかも試してみたけど、結局のところ デフォが一番良かったです。デラーの無駄遣いおつ(アクアは案外良かった キュベリアNORMALを通常曲として常駐させたんで デラーなんぞすぐ貯まるんだけど 流石にデラーのためだけに何度も同じ曲ばっかやっとれんわー!! ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD セイントドラゴン プレミアム 発売よていキタコレ!! 米タミヤ情報なんだけど、日本でも売ってくれるだろ。発祥の国で売らないとかありえん あとはファイヤードラゴンを出してくれれば・・・ そうそう、某非常手段で HGボールベアリング と 72mmチタンシャフト 手に入れたんで そろそろカーボンSUPER II シャシー使ってマンタレイ新生させようかしら とか考えてます。 ラジ四駆タグのスプリント&パワーダッシュも手に入れたいが、今時のコースは スピードは二の次でいいのよね・・・アップダウンの安定性>速度 って感じ? |