日記っつーか雑記
2013年 4月
■ 4月 30日 (月) |
先月の雑記。 ![]() うちのすぐ近くの道の脇に桜が植わっとったらしいので (咲くまでアレが桜だとは全く気付かなかった)写真でも撮ってサイトにうpするかー なんつって、気付いた時にはもう葉桜だったでござる そんなバカな・・・!! そうだ、桜といえばー ![]() ファミマの桜ミクまん。食う前に写真撮っといたの忘れてター。 しかし、本来のイメージ(写真上)と随分違うような・・・? んで、肝心の味の方は・・・あんまん。ゲロ甘でした。まぁうまい。 ▼ beatmania IIDX 20 tricoro 我がホームの現状倒せる うちゅうかいじゅう全滅確認〜。 残りは黄色い人だけか?はたまた うちゅうかいじゅうパート3軍団が来るのか? 取り敢えず、うちのホームには全かいじゅう相手に15%以上の貢献率を叩き出す ツワモノがいらっしゃいまして、彼がほとんど一人でがんばりました。えらい。 わし常に2位以下。でも一応わしの姿は全てのかいじゅう攻撃時に必ず確認できるよ! ★11クリア進捗〜 ■11 Fascination MAXX ■11 PARANOiA 〜HADES〜 □11 MIRACLE MEETS (★11最初のHARDクリア) ■11 CHECKING YOU OUT ■11 quaser ■11 Harmony and Lovely ■11 Blind Justice ■11 SOUND OF GIALLARHORN ■11 naughty girl@Queen's palace ■11 Elisha ■11 New Sensation -もう、あなたしか見えない- ■11 Believe In Me ←クリアしてたの忘れてた ■11 Destiny Sword ■11 Energy Drive ←クリアしてたの忘れてた ■11 405nm ■11 仮想空間の旅人たち ▼ New! ■11 reunion □11 Rock Da House (※ ノーマルゲージだと落ちる) ■11 KEY ■11 RED ZONE ■11 D. C. Fish ■11 Satellite020712 from"CODED ARMS" ■11 Arabian Rave Night ■11 Empire State Glory ■11 BROKEN EDEN ■11 Fractal クリア20曲こえたー!わしつえー!★11最底辺曲ばかりなのは言うまでもなく っつーか★11よりも難しい★10があっちゃこっちゃにしれっと存在しとるのが むっかつくわー!(ぉ ■10 No.13 やっといけました(´;ω;`)ブボボ ランプ点くまで超長かった・・・ 正直なところ、長らく目標としていた Empire State Glory (どマグレとはいえ)クリアでけたので、 実力的には もう満足の域なんですがね・・・戦士は戦える限り戦士なんだぜ!まだくたばらぬ! そうだよ、八段もまだとれてねーじゃんか!・・・・・・八段なんてなかった(ぉ ▼ 砂漠の鷲 ![]() デザートイーグル増えすぎ!なにこれ。 取り敢えず番号振ってみた事だし、ひとつずつ説明するか〜。 @・A・Cは旧型ベースのモデル。付属のマガジンはそのままだと15発しか装弾出来ない。 撃ってて楽しいのは非常によいのですが、取り敢えず言える事として、燃費劣悪! ガスがいくらあっても足りん!外部ソース化最有力候補。 B・Dは ハードキックタイプとしてリニューアルされた いわゆる新型。 マガジンは亜鉛一体形成になっており、燃費が大分良くなってます。装弾数も27発にうp。 はじめて撃った人は その激しいリコイルショックにさぞ驚く事でございましょう。 @ : バイオハザード2 6インチ シャドーステンレス レオンモデル 苦節数年、やっと手に入れた・・・(´;ω;`)感無量 これを手に入れるためにAhooオークションに参加できるようにしたはずなのに 一体今まで何をしていたのだ わしは・・・! 『レオンモデル』とか銘打ってますが、レオン用以外は存在しません(ぉ 残念ながら 発売から14年も経過している上に 結構使われたようなので、 品物の状態はあんまりよろしくないですが、破格と言えるであろう額での落札だった上、 なにより手に入れる事が目的だったので問題なし。当時の希望小売価格の七割くらい。 これ落札した数日後に出てたジャンク品より安かったもの。 ま、状態を気にせずガンガン撃てるのは素晴らしいですな。動作は全く問題なし。 A : バイオハザード2 10インチカスタム レオンモデル これ、自分で買った当時品 今も持ってる・・・ 写真のは なんと驚きの 10,500円で落札したもの。木製ケースもちゃんとついてた。 当時価格 25,800円。(公式サイトには 24,800円と書いてあるが間違いのはず) しかも保存状態も悪くなく、すんげーパワー出てる。まことに良い買い物だった。 これに付属していたシャドーステンレスマガジンは わしの手によって 30発装弾仕様にまかいぞう済。なんの躊躇もなし。 B : バイオハザード 10インチバレル レオンカスタム ここにきてようやく、正真正銘の『レオンカスタム』。 完全なるレオン専用モデルですな。グリップのメダリオンまじかっけー。 新型ベースなので さぞ鋭いリコイルを味わえる事でしょうが チキンなわしは一度も撃っておりません(笑 使うのもったいねーし!(ぉ 因みにこれ、実は当のわし本人に 買った記憶がございません(なに 間違いなく自分で注文して買ったはずなんですが・・・あっるぇー? 引越の時に しれっと出てきて自分で驚いたくらいですからの(ぉ そのうちこれもオークションかなんかで中古を手に入れて バッシバシ撃ちたいもんですな。 C : 旧型6インチ キャロムショット木製グリップ 付 ハードオフの中古で 8,400えん。グリップの為だけに買ったと言っていい!(ぉ 今じゃ手に入らないですからね、このグリップ。希望小売価格 7,800円だって。 値引き後でも単品で6,000円以上するシロモノらしいし、 本体価格は無きに等しいですね。胡桃の木で出来ているらしいよ? これのマガジンも 30発装弾仕様にまかいぞうしてあります。躊躇一切なし。 D : 新型6インチ 予備マガジン1こつき これだけは何の変哲もない、今もそこらへんの店でフツーに買える フツーのやつ。 ド中古で 5,000円落札でした。動作は問題なかったんですが きったねーのなんの!(笑 せめて送る前に拭いておく くらいの気遣いはあっても良いんでないかいな!? あと、2つついてたマガジンのうちの1つから微妙にガス漏れの兆し。パッキン換えるか・・・ わしの手で洗浄&グリスアップされた後、フレームのパーティングラインを 紙ヤスリでゴリゴリ消され現在に至る。そのうち塗装でもしますかの・・・ ▼ 銀の鷹 ![]() まだ鷲になれない銀の鷹〜 とかそんなわけでもないでしょうが シューティングゲームヒストリカ リブート2013 レジェンドシルバーホークバースト! いわずと知れた ダライアスバースト シリーズの自機のひとつでございますよ。 左のはガシャポン版ですが、ABS樹脂製なので非常にシャープな造りでございます。 今回のも内容は ぶっちゃけ同じ。だけどガシャ版ではカプセルに収める都合上、 パーツをばらんばらんのままにしないといかんわけですな。 おかげでただ組んだだけだと パーツがポロポロ落ちるんですが、 今回のは最初からガッチリ接着してありんす。細部の塗装も若干違ってる。 あと、台座アームを挿す場所が 機体底面から メインスラスター部に変更になってますね。 そして目玉となる、バースト機関の付属!きたこれ! ![]() だがしかし・・・!設置角度の調整不能・・・!どうしてこうなった(´;ω;`) 向き変えられないバーストとか ゴミじゃないですかー!(言いすぎ ボールジョイントかなんか仕込んで 動かせるようにするしか・・・ ![]() さらに今回の巨大目玉!ネクストシルバーホークバースト!キタコレ! 初の立体化ですよ奥さん。GAIDENホークが普通に使えるようになるまでは ネクストをメインに使っていたわしとしては感無量。 レジェンドとネクストの明確な違いは そのキテレツな見た目(ぉ 以外に、ボム(ミサイル)とバースト機関の動きが挙げられますな。 PSP版だとネクスト選んどけば間違いないってくらい性能高かったんですがね、 アナザークロニクルでは単に挙動の違いだけで 性能は大差なかったです。 ![]() 設置バーストずびびーのイメージ。やっぱこうでないとな。 ネクストのバーストユニットの先端は くるくる回るようになってます。芸コマ。 だがしかし、先述の通り 現在のわしはGAIDENホークかぶれになってしまっているので バースト機の扱いはてんでダメのダメダメになっております。ゆとりおつ。 総評。実によいものなのではございますが、肝心の品質の方は 正直ほめられたモンじゃないです。パーツが曲がって接着されてたりとか。 ゲート残ったまま塗装してたりとか。ちゃんと丁寧に組んで仕上げてくれれば 実に素晴らしいものになったであろうに、もったいない。 安くないんだし、しっかりしてほしいもんだと思った次第でございましたとさ。 ま、それを差し引いても良い物なのは確かでございます。 好きな人で多少の不具合くらい自分で直せちゃう人は是非買うとよいぞ。 |