日記っつーか雑記
2013年 7月
■ 7月 7日 (日) |
先月の雑記。 やっぱり七夕は絶対に晴れないんだー!やったー!!(ぉ 取り敢えず部屋の気温が 35℃に達してて吹いた。 そんな恐るべき環境の中でPC様をCPU使用率100%状態で ガンガン動かしていても、強制シャットダウンするような事はありませんでした。 やっぱり Gentle Typhoon すげえ!評判どおりの高性能! ▼ バトルスピリッツ ソードアイズ ゴッド作画回と残念作画回の差が激しすぎる(ぉ つっても ヤシガニみたいな究極完全体ではないので別段問題はないんですけども 絵柄がころころ変わるとやっぱり気になる! ・ シャイニングドラゴン オーバーレイ 遊戯王には詳しくないのですが、このネーミングはなんとも(ぉ 取り敢えずツルギに関しては、闇堕ちした時点で いずれ光と闇を共に使いこなす 究極の力を得る事になるのであろう、と予想していたわけなんですが、 かなりそれに近い展開になってて マジ胸熱ですな! 光の紫のソードアイズ、スオウに関しては・・・ 今までのリローヴの回想シーンとか、オープニングでつり上がってる目とかで こうなる事はわかっちゃいたんですが 違和感バリバリですな! おとなしスオウよ グッバイ!(´;ω;`) それにしても今回のダークティラノザウラーの扱いには泣いた。 いつもの召喚ゼリフを省略された上、スオウのアルデウス・ヴァイパー召喚時効果で 一瞬でトラッシュ直行ボッシュートとか( ;ω; )しどいわ 登場機会すら与えてもらえなかった シャイニングドラゴンアークも大概ですが(笑 先々週のガルドス戦でも噛ませ犬っぽい扱いだったね!( ;ω; ) ▼ 2013年 7月度のアニメとか ・ 孤独のグルメ Season 3 いきなりアニメの枠から外れとるがな(笑 放送は 7月 10日からでございます。深夜の飯テロ番組、まじ楽しみ! ・ ローゼンメイデン かしわぎ先生 が心配して下さっておりましたが、 グンマーでもちゃんと放送されます!やったー!! ヤングジャンプ連載版は、もしも中学時代の桜田ジュンが 「巻きません」という選択をして、そのまま大学生になったら・・・という、 前作とは異なる時間軸からのスタートとなっております。 結果的に・・・おっとこれ以上はネタバレになってしまうので差し控えようか ひとまずアニメ第一話を視聴した感想としては、作画レベルが数段上がってる! 今回はヤングジャンプ版の第一話ではなく 旧原作のおさらい的な回でしたが、 セル画じゃ表現が難しいであろう、ももたねてんてーが描かれる線多めで 繊細な絵をうまいことアニメ基準に落としてるように見受けたっす。 旧アニメ版の絵柄も好きなんですが、今作はよりクオリティが高まっとる! あとは この作画レヴェルを最初から最後まで通しで維持してくれれば・・・ 第二話からは ちゃんとヤングジャンプ版準拠の時間軸となるようですな。 9月までの3ヶ月間、毎週まっこと楽しみであります。 しかしバイト仲間の斎藤さん、あんなに性格悪くなかったような・・・(笑 ・ 私がモテないのは どう考えてもお前らが悪い! 説明不要かね、だいぶ話題になったガンガン系のマンガですね。 主人公であるところの女子高生、愛称もこっちの残念さ加減に共感を覚えつつも なんというか、もこっちの実らぬ努力を暖かい目で見守る作品ですな(笑 なんだかんだブーたれながらも 結局姉を放っておけない弟とか まじらぶりー。 果たしてアニメ化でどう調理されるのか・・・たのしみ! ・ ステラ女学院高等科C3部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 の後番組、この作品も高校生が主役。 タイトルからは想像しづらいですが、サバイバルゲーム部のおはなし。 軽音楽部がサバゲー部に変わった程度の違いか。 ゴーグルの色でキャラづけをするのは正直無理があると思ふぞ! そもそも あんな色のゴーグル、黄色以外売ってねーし!(多分) あと、人同士で撃ち合うなら 顔全体を防具で覆わんと大真面目に危ないです。 万が一前歯にクリーンヒットしたら 前歯割れます。実際に最近起こった話。 (登場人物どもは多分18歳未満のはずなので威力低いエアガン使ってるだろうけど) ※ : 18歳以上用の改正銃刀法最大威力は 0.989J(ジュール) 10歳以上用は 0.135J(ジュール)と威力の差は歴然なのであります ガスガン撃ちまくりな日々を送っている わしのためにあるようなアニメに違いはないのですが、 登場人物が女しかおらん日常系にはハッキリ申し上げて 個人的に飽き飽きなので、そんなに期待してません。てきとーに視聴。 ・ 帰宅部活動記録 帰宅しない部が部室を占拠する作品 は知っておりますが、 部室を持つ帰宅部ってのは発想の転換というべきか。 主人公が完全ツッコミに徹している点とか、わしが大好きな4コママンガ 生徒会のヲタのしみ。 に似ているかもしれない。 ただ、登場人物が女しかおらん日常系にはハッキリ申し上げて 個人的に飽き飽きなので、そんなに期待してません。てきとーに視聴。 ・ たまゆら 〜 hitotose 〜 放送局がグンマーTV&HD画質でない って事は、新作の方ではなく OVA版か他局でやってた旧作の再放送である可能性が濃厚であるわけですが、 登場人物が女しかおらん日常系にはハッキリ申し上げて 個人的に飽き飽きなので、そんなに期待してません。てきとーに視聴。 ・ 恋愛ラボ (らぶらぼ と読むらしい) ワイルドの君!すてき!(ぉ ただ、登場人物が女しかおらん日常系にはハッキリ申し上げて 飽き飽きと言いつつ 一応ちゃんとした「恋愛を研究しよう!」というギャグ(ぉ だし、 意外な事に登場人物が中学生だったので ちゃんと見よう(ぉ ・ マジでオタクなイングリッシュ!りぼんちゃん The TV ぽっ POPてんてー!ハァハァ(ぉ もえたんの焼きなおしみたいなアニメですかね? しかし本編が3分しかないってのはどういうこったい 登場人物が女しかおらん設定ではあるもののPOPてんてーならば問題ない!(ぉ ・ サーバント×サービス 珍しく社会人っつーか地方公務員が主人公のアニメですのう。 作風から四コママンガが原作なんだろうなと思ってたら その通りですた。 イケメソ長谷部君のユルさ加減&接客業務だけはきっちりこなす辺り 実にリアルですが、公務員ってそんなに恨まれてるモンなんすかね・・・? 主人公みたいな特殊な事情があるのだったら解らんではないですが。 取り敢えず、原作とアニメ版の絵柄が随分違うのが特徴的(ぉ ってな感じでざっくりした感想でしたとさ。ひどいコピペだった(ぉ もしも 彼と彼女の(オタク)2 (おたくじじょう)アニメ化なんて話が出てきたら わしは全力で録画する!するっきゃナイト!(ぉ 都市伝説雑誌とまで言われているバーズコミックス連載マムガとしては トップクラスに好きな作品なもので。 ▼ らぐなろっきんぐ ![]() ![]() ブレイザブリク鯖にのうのうと居座る 恥知らずなぬこがいた! 現在はログイン早々にプロンテラ西マップで偶然遭遇した らいむまん のギルド、 猫耳キャラバン隊 に所属させて頂いております。ほら、わし ぬこだし(ぉ 元 Iris サーバじゃあ有名なギルドだね!あっちじゃ拠点モロクだけど。 生涯一次職界では有名な ひすみんこと 氷澄 愛彩 さんも 同じギルドにいるよ! らいむまんとは知り合って もはや十年近くになる上に、実のところリアルな飲み会で 会って話したりしてるけど、ギルド入れてもらうのは初めてですなぁ。よろしくたのむよ! ブレイザブリクサーバーは4月から半年は無料で遊べるらしいので、 ひとまず無料でログインできる間は結構な頻度で出没するはず。 ギルドのイベントに参加できる場合は 生意気にもPTの引率とかやらせてもらってるかも。 ただし ご存知の通り、わしの仕事は三交替なのでログイン時間は割とハチャメチャだ!(ぉ 殺戮商人演劇部 および キャラバン隊は、普段はプロンテラの西側から出て すぐのマップの出入口左下辺りにいるはずだ。ブレイザブリクで わしと握手(ぉ |