日記っつーか雑記
2024年 9月
過去ログ倉庫
■ ← ・ ↓ にフレームが表示されていない方 ■
■ 9月 30日 (月) | |||
先月の雑記。 さっきまでクッソ暑かったはずなのに、いきなり寒い!オウどーなっとんじゃ! 睡眠時にのどが乾燥するとやっべえぞ!風邪ひくなよ〜(ドリフ大爆笑世代(無関係
ヴァージョン32は Pinky Crush だってお( ゚ω゚ )EMPRESS振りのおピンク要素() 16の倍数だから って事なのけ?(違うと思います
先々月に言ってた、三井住友ゴールド(NL)のおはなしの続報にござる。 月頭の土曜日にインビテーションメールから申し込んで、そっから二日程度で返信が来たっす。 『大変お待たせ致しましたが、切替えのお手続きが完了しましたので ご連絡致します。』 ・・・あちこちで言われてる事だけど、紛らわしい書き方すんなしwww 『んがッ!!』とかいう文字が目に入った瞬間ヒヤッとするんよ! ともあれ、最初の発行から5年と8ヶ月を要したものの、審査は無事通ったってことで! ![]() やったったッ!わしもとうとうアミティエゴールドホルダーじゃぁ〜!(病気) とか言いながら、そーいや与信どーなっとん?と気になって確認したら びっくりぎょうてん。 ![]() 『・・・( Д) ゚ ゚!? にひゃく!?』とかリアルに発言しちまったわあほかwwwwww 恐らくノーマルカードと同額(70/50)か、いいとこ80程度じゃろと予想してたんですが、 初発行時与信10諭吉@温情発行勢 の このわしが!200だっておwwwwwwバロスwwwwww (三井住友様的に、10諭吉はやっぱり温情発行らしいぞ とのウワサ) なんかの間違いだとわし自身思うし、のちのち勝手に下げられる気しかしないんですが、 限度額ちうものは 信用情報とか各クレジットカード発行会社が設定している属性スコアとか そんな感じのなにかに加え、利用実績なんかも基準にして決められるとかいう話らしいので、 『冗談でもこんな額 与えちゃあかんじゃろwww』 と ついつい考えてしまいつつも、 今のところ この上なく過剰に信用してもらえている ってこったな!?ええやん(思考放棄 ・・・ちょいと確認してみたところ、新規発行時における最大額っぽいですな(公式上は)。 いきなり300もらった人も存在するよーな話も耳にした気がしないでもないですが、 そんなつよつよマンとは格が違いすぎるわけで、わし程度の社会的敗北者が こんな巨大な枠を与えられよーとは なんとも誇らしい事ではないか(なにもの 更に有効期限も最長で発行してくれたみたいですね。7年とは(驚愕 まー今後残された生涯において 『枠が足りない!こまる!』 なんて事は間違いなく起こり得ないですねありがとうございます(土下座 大事に使っていこう(戒め ![]() オーロラデザイン というものがいつの間にやら追加されていたそうなので 一切の悩みなくそちらにしたんですが、理由は単純です。「アミティエっぽい色してるな!?」以上(病気 よーっく見ると、金色とか緑色がうっすら入っている感じもしますがおおむねアミティエじゃろ(暴論 オトカドールから始まった(違)我が三井住友カード、もしアミティエカードが存在していなかったら 今頃こうして手にしていなかったかもしれない。よって敢えてアミティエゴールドと呼ばせて頂こう(病気 因みに上写真の通り、 券種切替の前の 通常NL もオーロラデザインに切り替えてたんですが、 そこから2ヶ月足らずでゴールドのインビテーションメールが着弾するっていうアレ(血涙 こんなあっさりインビテーションが来るとは まったくもって思ってもみなかったんで、 もしそれを知ってたら切り替えてなかったっすね(デザイン切替は有料 : 1,100円) 色味に関しては、正直ノーマルの方がキレイに見えるかもしれないんだけど、 なにより黄金に輝くVISAロゴは流石にゴールドにしかない魅力だと思いまする。 ・・・写真へたくそで違いがあんまりわからないかもしれないね(無能 ![]() 参考までに、旧アミティエカードがこちら。実にお上品なピンキークラッシュ!() このパルテノン神殿のデザイン、やっぱり好きだったんよねぇ。 いつの日か復活してはくれないものか(懇願 ・・・奇しくも ラグナロクオンライン休止から復帰したのも、 このカードを手にしたのとほぼ同時期なんよね。何の因果か(壮大 余談。もしオーロラデザインなんてものが存在していなければ、 通常ゴールドに「百」のステッカーを貼って運用する気満々でした(真顔 与信枠も敢えて100に落としてな(末期 ![]() ※ 画像はイメージです。(病気 そーいやオーロラデザインに変更してから、券面が傷つくのを恐れて 0.025mm厚の透明シール を両面に貼って運用しております。 54mm × 171mm に加工後、かどまるPROで四角(よすみ と読むぞ!)を落としてから、表面右側ツラに合わせて貼り付け。 そして挿入側で折り曲げてそのまま裏側にも貼る って感じ。はみ出した挿入側のカドはテキトーに処理() わしが買ったラミネートフィルムは 貼り付け時に若干の気泡が入ってしまっても、 時間が経過する事で何故か勝手に抜けていくハイテク素材だったようです(驚愕 なお、左側にある ICチップ部分は切り抜いて金属表面を露出させておかないと 差込決済時にカード読み込み不良が起きると思われるので、マネしたい人は注意だ! 全てのお店でタッチ決済が可能になれば 何も問題なくなるんじゃがのう(血涙
アビスチェイサー@アビスダガー(スキル名)の、 ダメージ計算式を除く仕様が旧版に戻りましたッ!対応が早くてタスカル! つまりアビスダガーのもっさりモーションをフェイタルメナスでキャンセル可能! 仕様変更直後は、アビスダガーのダメージ判定が表示されるまで次の行動はとらせんッ!しねい! って感じだったからのう。正直連射力的には完全なる弱体化を受けていたわけでございます。(血眼 ▼ 死なない者 どらちゃんはライトプレイヤーなので、今回は のーーーーーーーパッチッ!!なのであった(無能 最高レヴェルの子でも236じゃー イヴェントが来ないとレヴェルなんてあがらんちん!(雑魚 ![]() ノービスさん集会@秋のえだまつりッ! しゅがーさんから頂いた血枝をブチ折ったら月夜花が出てきた と思ったら何故か勝手にサイキックウェイヴがすっ飛び出して即終わったぜ!(白目 わしはなにも手出ししていなかったはず・・・!? 移動する際にうっかり取り巻きを殴ってしまったのだろうか(それだ ![]() あとは、今更気付いた 『倉庫で眠らせてる +7アウェイキングブルーム実装した方が カートトルネードのダメージがあがるよ!やったねぬこさん!』 を実行じゃい! 現在様々な職で常用している +9フェイスオブイグドラシルは実に優秀なのじゃが、 特定の三次スキルを強化する目的だと +7アウェイキングブルームの方が 強くなったり そうでもなかったりだ!() 現状わしのカートトルネードは ベースダメージが大した事ないので結構な強化になるのだった。 ・・・ねぎで使う場合は +9にしないと微差程度ね(卒倒 これの +9を複数用意しなきゃならない!とかROはマジで地獄だあ(震え |