日記っつーか雑記


2011年 4月

過去ログ倉庫

■ 4月 23日 (土)

 まどか 見終わったー!
なんという・・・ というか、なんと言っていいのやら・・・
うちゅうの ほうそくが みだれる! を まんまやってくれたー!
取り敢えず、始終おもしろかったよ!



 ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD

 5月〜7月の新製品ラインナップが すさまじい事になっとるー!
カーボン Super II シャシー搭載 Vマシンとか、バンキッシュVSとか、
アルミディッシュプラリンたんとか、ナローホイール付カーボンX とか!


 そんな中、ひときわ目を引く存在・・・まさかまさかのカーボン Super FM だとー!
Super FMシャシーはご存知の通り、別にモーターフロントミッドシップの利点なんて
ほぼないに等しいどころか、駆動系に 2mmの太いプロペラシャフトを使用している為、
現在主流のシャシーと比較すると 駆動効率が劣悪なわけです。

 しかし、カーボン配合樹脂ともなれば、ペラシャ受けの駆動抵抗が
だいぶマシになる予感が。幸い、今はSFM用中空ペラシャもあるし。
こりゃー買うしかないな。FMXを作るまでもなくなるかも知れぬ。



 ▼ ダライアスバースト アナザークロニクル

 ダライアスの新作が出てたなんて聞いてなかったすよ!
つーわけで、早速設置店を調べて遊んできた。1回100円。
やっべ、めっちゃ面白い。アーケードシューティングとしては 久々にドハマリしてるかも。
あと、音楽よすぎるでしょう・・・? Good-bye my earth 最高。

 2画面シューティングは ダライアス II 以来だなぁ。初代は遊んだ事がにぃ。
今の2画面は 16:9をつないでるだろうから、32:9か。
昔の3画面が 12:3(36:9)だから、そんなに違わないな。



 今作では、おなじみのゾーン選択方式を採用しているのが
ストーリーモードのみなんで、ひとまずそっちから遊んでます。
なお、わしのメイン使用機は シルバーホークネクスト です。
レジェンド使いたいんだけど、設置バーストの角度調整がやりづれーのよ!

H
D
EASY  A I
E
 NORMAL   B J
F
HARD  C K
G
L

 取り敢えず、正規ルートは EASY NORMAL クリア。
HARDはゾーン J 道中でちゅぼぼーしたので NORMALから外れて J へ進み、クリア。
ゾーン J のBOSS ハングリーグラットン(ピラニア)、初見で倒せた。残りアーム7枚。


 わしの主観ですが、道中の岩とか海蛇とか ゾーン F のBOSS
ファントムキャッスル(通称 ファンキャスたん)のが強いです。
なにが悪いって、大量に放ってくる赤ミミズよ。あんなんどう避けろと・・・

 ぎりぎりまで引き付けて、ビームが湾曲しきれない死角部分へ入り込む
ってのは解るんだが、どうしてもケツに一発はかする。アームがりがり削られるよ!
あと、アームがなくなると慌てるわね。ビームの引き付けが怖くて出来なくなる。アホか!


 クロニクルモードは ストーリーモード全ゾーン制覇してからにしようと思ったんですが、
何を血迷ったかお試し選択、3面でグレートシング出てきて余裕で死にました。アホか!



 こらー Next Generation PSP 略して NGP買って
ダライアスバースト遊びまくるしかないな。ダラバーのためだけに買うよ!(ぉ



 ▼ 東方神霊廟

 

 体験版あがっとったー。まず 男を知り 髪型が変わったみょんから使用。
永夜抄の半霊と違って、今回はグラディウス的オプションなのね。
弾が前方にしか飛ばにぃ。(永夜抄の半霊は自分の進行方向の反対を攻撃する仕様)
あと、低速移動時は通常攻撃不可能。あべし



 

 どーにかクリア。こらー正式版だったら4面で終わってるな(ぉ
正直、遅い敵弾をちまちま避けるのは わしの性に合わん予感。
彩京シューティングみたいな超速い弾を避けまくるのが好きです。

 取り敢えず、2面のボスがかわいいな。般若心経つぶやいとるがな。


■ 4月 4日 (月)

 先月の雑記。


 例の大地震発生以来、えらく体調が不安定でしたが、
ひとまず病院直行して 脳みそ輪切りにしてもらったら、別に異常なしだと。
どうやら不安からくるストレスと、地震酔いのコンボでこんな感じになったそうな。

 やー、のーみそ爆ぜたかと思ったが、なんともなくてよかった。
食事とった直後にリバースとか、真面目に病気を疑いましたよ。
命あっての物種だ、まだ死ぬ気なんぞないわ!もしも前の会社で仕事してたら
今頃やばかったかもな。ストレスの相乗効果的な意味で



 ▼ PC組みなおし

 マイPC様が なんか唐突にブルースクリーン吐いて起動しなくなりやがったんで、
こらあかんと思い 以前から買い置いといたパーツを使って、新PC速攻組みあげた。
さすがに二度目ともなると、全くつまずく事なく あっさりと立ち上がり。
OSインスコ時間を含めても、2日もかかってないかも?



 

 いっちゃん時間がかかった作業っつったら、これだ。
冷却性能の高さで有名なCPUクーラー、True Black 120 通称しげる。
Thermalright のCPUクーラーは ほぼ例外なく、ヒートスプレッダとの接触面が
ゴツゴツ波打っとるので、2mmアルミ板の上に水研ぎヤスリ乗っけて ひたすらごーりごーり。



 

 #400番から順に おおよそ400刻みで目を細かくしてって、
#2000まで通したら コンパウンドで軽く磨き、最終的に上写真のような鏡面に。
よく見ると細かなキズがあるんだが、購入時まんまより遥かにマシでしょう。
これをやるのとやらないのじゃ、冷却能力がけっこー違うんだとか?

 あと、接触面が凸になってる個体が多いそうなんだけど、
ヒートスプレッダ自体そんな真っ平らじゃないらしいし、
主な目的はメッキ剥がし&鏡面出しかな。



 

 ケース&マザー、CPU&クーラー、HDD以外は、実は殆ど前PCからの移植です。
電源くらいは新調したかったが、お金あんまないからな。今は我慢だ。
あ、あと Blu-Ray ドライブも新たに導入したんだった。
一枚のディスクに 47GBくらい入っちゃうんで、データ移すのが超楽だったぜ

 で、このケースなんだけど、いまどき流行のマザーボード裏への配線が
もりもり出来るよう工夫されてて、ボード周りが かなりスッキリ仕上がります。
空気の通りは フルタワーサイズなのも手伝って、かなり良好。前のPCひどかったもんなー



 本当なら しげるはファンが横向きになるよう接続したかったんだが、
そんな事なぞ物ともしない冷却力、すばらしい。
(Socket 939 のリテンションの形状都合上、こういう着け方しか出来ない)



 

 できあがりー。つってもまだファンコン搭載してないので未完成ですが。
電源もSATAケーブルも換えてないしね。
あと、サイドパネルにジオン軍エムブレムステッカー貼る予定(ぉ

 取り敢えず すげーでかいよ!しかし、でかいケース大好きなので別に問題なし。
前のPCもたいがい大きいと思ってたが、これ見たあとだと小さく見えるね。



 ▼ 使用パーツとか

 ケース  AS Enclosure 900-SR ソリッドレッドスペシャル
 ドライブ  Pioneer BDR-S06J-KR
 OS  Windows XP Professional 使いまわし
 CPU  Opteron 185 2600*Dualcore
 CPUクーラー  Thermalright True Black 120Rev.C:バックプレート他は別途用意
 マザーボード  変態 ASRock 939A790G
 電源  Seasonic SS-600HM
 メモリ 1/2  Team Xtreem DDR400 1G×2 Dual Channel Kit CL=2-3-2-5
 メモリ 3/4  Team Xtreem DDR400 1G×2 Dual Channel Kit CL-2-3-3-5
 HDD :C  Western Digital WD5003ABYX 500GB 7200rpm 1プラッタ
 HDD :D  Western Digital WD6401AALS 640GB 7200rpm 2プラッタ
 HDD :E  同上
 グラフィックボード  Leadtek PX8800GT ZL
 サウンドカード  ONKYO SE-200PCI LTD
 スピーカー  ONKYO GX-500HD
 ディスプレイ  Wacom Cintiq 21UX (2005年式の旧型)

 メモリ2枚セットとCPU&クーラーは、某非常手段で入手。メモリは前PCも4枚で使ってた。
CPUのクロックが 200*2、メモリの認識量が何故か300MBくらい増えたので、
数値的には性能 10%アップくらいですかね。体感だともっと上がってる気がするけど。



 で、起動しなくなったPC様は、なんか知らんがメモリ挿しなおしたら
ケロっと立ち上がるようになりやがりました。なんぞー?静電気でも帯びてたんか?
まぁいいけどさ、おかげさんでこのとーり 超☆快適になったし。

 Crystal Disc Markだかなんかで速度調べてみたら、1.5倍くらいになってた。
前はRAID 0 組んでたのに、今のシングルHDDのが速いってどういうこったい
同じくらいの速度だろうと想定してたのに、とんでもなかった。
立ち上げ&再起動の時間に至っては、体感 10倍くらい違う気がする。
(RAID 0 は起動時にいちいちRAIDの構成を行うので かえって遅くなるらしい)



 こんな事なら、もっと早く組んどけば・・・つっても組む時間なかったけどな。



過去ログ倉庫