日記っつーか雑記
2011年 2月
■ 2月 28日 (月) |
先月の雑記。 身体が軽い・・・もうなにも怖くない! ▼ じじゅうしない大人の mini-4WD 走らせてぇー!!ぬわーーっっ!! 取り敢えず XX Evo.I なんぞ購入して じじゅうブレイカー に装着してみたりとかなんとか。 最近のコースレイアウトの傾向は、ドラゴンバックとかテーブルトップとかの 我がホームであるハンズも、連続ドラゴンバックが設置されてて絶望したッ!! ただ単にリヤ二段にしてマシンスピードが出せりゃ勝てる ってもんじゃーないわけですね。 いかにコースアウトさせず、ギリギリまで速度を引き出せるか。セッティングって難しい。 ミニ四駆は奥が深いですなぁ。 言われてもわかんねーよって方の為に、カンタンに説明しよう。 まず テーブルトップ。勾配の大きい物は アイガースロープと呼ぶらしい? 上り坂→ストレート→下り坂 って感じで、横から見ると 平たい台形みたいになってる。 _______ / ____ \ __/ / \ \__ 早い話、エキサイトバイクのジャンプ台ですね。 対策しないままで速度ばっか出してると、たやすくブッ飛ぶ恐怖のトラップ。 最近の公式レースには必ずといっていいくらいの頻度で設置されてます。鬼です。 次、ドラゴンバック。上り坂→下り坂 ×3。山ですね。 最近は一段でもドラゴンバックと呼ぶようだけれど、本来は三連ヒルの呼称なんだそうな。 __/\_/\_/\__ これもテーブルトップと同じだと思うけど、ジャンプ後の着地点がテーブルトップより低いので スピード保ったまま抜けたいなら、極力地を這わせるように重心を調整できるセッティング、 つまり そんなわけで、最近はリヤステーからFRPを前向きに二本伸ばして、 ステーとマスダンパーを吊るす 通称 ちょうちん ってのが流行しているようです。 前々から見かけてたけど、なんだこれ。なんの為にやっとんだ?とずーっと思っとったが なるほど、おもしをよりフレキシブルに動くようにする事で 車体を安定させる仕組みなわけか。 中にはマスダンパーもちょうちんも着けずに公式レース入賞しちゃうような猛者もいるようだし、 わしも敢えて使わない方向でいこうかなぁ。サイドステー使ってる時点でイレギュラーなわけだし(ぉ ま、それ以前に レーンチェンジャー でブッ飛んでるようじゃ話にもならんのですがね(ぉ ▼ もっと!?不思議の幻想郷 ![]() わー、メテオリックオンバシラできちゃったー。基本攻撃力 30。つえー! ![]() あー、うん。こりゃ攻撃力 30あるわ(ぉ 武器っつーかインゴットじゃんこれ。こんなん片手で振り回す巫女おそろしい ![]() 割とお気に入りな組み合わせ。うにゅほスペシャル。 攻撃食らうと たまーにビームで前方10セルに反撃。 反撃ビームの攻撃力は オンバシラ依存。あくま。 ![]() しかーし!掘削印がLv 4なので ふつーに殴ってても壊れます。だめじゃん!! この後、ひたすら月光城で狩りまくって やっとこ掘削印5になりました。 必要経験値見たら、掘削印が1から5になる間に メテオリックオンバシラが2本できるんですが。 ![]() なにげにメインウェポンになってる、フラン人形(ふらんどーる)。 こないだの ver.1.0151へのアップデートで 普段持ち歩くにはとんでもない武器に 変貌してしまったようですが、強力なのは確か。だがアイテムは諦めろ ▼ 東方マウスカーソル うほ、こんなステキなものがあったとは。作者様には感謝するしかない。 ありがたく使わせてもらいますん!わしはレミリア紅魔郷バージョンにしてます。 ![]() 見た目以上に使いやすく工夫されてて 素晴らしい。 テキストの範囲選択は デフォルトより行いやすいと感じました。うー☆ ▼ 魅魔の宮殿 ![]() ままーり放置ゲーです。マイペースに やんわり放置しつつ楽しんでます。 ナズえもんと愉快な仲間たち みたいな。ナズはきっとお疲れである(ぉ AGI が極端に上がる装備ばかり手に入るんですが、なんかの因果でしょうか。 本来ならステータスは なだらかであればあるほど良いらしいんですがね。 七色に光る食品サンプルとか あっさり手に入れた人は運がよすぎると思うの ▼ らぐなろっきんぐ ![]() えらいこっちゃえらいこっちゃ(1月の集会) デスペナヨユーでもらっちまったぜ! 2Fはじぇんじぇん平気だったけど。カーサは相変わらずこえーや ![]() そして今月。・・・お受験シーズンでみんな忙しいのか。 前衛しかいないじゃないですかー!!やったー!! アラーム弱体化しすぎジャマイカ。10体くらい一度に来ても じぇんじぇん問題なかった。 |