日記っつーか雑記
2013年 5月
■ 5月 22日 (水) |
先月の雑記。 気付いたらゴールデンウィークどころか 5月そのものが終わりに近付いていたでござる そんなバカな・・・!!1 今月から事務職的なポジションに就かされまして、目がしっぱしぱしますです。 今までずっと現場にいた人間が いきなりPCに張りつきっぱなしの仕事にチェンジとか これは実に衝撃的ですよ、主に目ん玉に対して(ぉ 抜擢の理由:「PCが出来るから」ただそれだけです。なんじゃそら。 わし程度のPC知識すら持たない人間ばかりがはびこっているという事実にも 衝撃を受けざるを得ないんですが、しかたないね!非正規雇用だもの!!1 ▼ beatmania IIDX 20 tricoro tricoro YELLOW ver. 終了確認!! 相変わらずひどい曲だった(ぉ ★11クリア進捗〜 ■11 Fascination MAXX ■11 PARANOiA 〜HADES〜 ■11 reunion ■11 CHECKING YOU OUT ■11 quaser ■11 KEY ■11 RED ZONE ■11 D. C. Fish ■11 Harmony and Lovely ■11 Blind Justice ■11 Satellite020712 from"CODED ARMS" ■11 SOUND OF GIALLARHORN ■11 Arabian Rave Night ■11 naughty girl@Queen's palace ■11 Elisha ■11 Empire State Glory ■11 New Sensation -もう、あなたしか見えない- □11 MIRACLE MEETS (★11最初のHARDクリア) ■11 Believe In Me ←クリアしてたの忘れてた ■11 BROKEN EDEN ■11 Destiny Sword ■11 Energy Drive ←クリアしてたの忘れてた □11 Rock Da House (※ ノーマルゲージだと落ちる) ■11 Fractal ■11 405nm ■11 仮想空間の旅人たち ・ New! □11 Love Is Eternity (※ ノーマルゲージだと余裕で落ちる) HARDつけたらマグレでいけたー みたいなの多くないっすか最近!? ・ 段位認定 八段 そんなものありません(ぉ マジでいけそうな感じだった事が一度だけあったけど、2回目のトリル抜けた後の 回復地帯で ゲージ100%まで持っていったにもかかわらずの体たらくなわけでして。 あと僅か2拍を残して落ちたわけでして。すなわち無理なわけでして。ぬををー!!!(ぉ ▼ google ストリートビュー グンマーにも対応したという事らしいので、実際にいじくって遊んでみた。 なにこれ面白い。つーかすごい。ゼンリン脅威のメカニズム! ![]() わしのド中古自宅。おお、わしの二階の部屋の窓にカーテンが・・・ つー事は売約成立直後くらいに撮られた写真かしら。 例の桜の樹もバッチリ写っとりますな。 ![]() 参考までに、わし自身が撮影した自宅写真。相違なし。 ![]() 我が兄弟 北のふなむし 宅。 ![]() 不暮 虚空 宅。なんという豪邸 ![]() 去年の夏まで およそ17年ほど住んでたDAITOのアパートも気になったので 探ってみたら・・・おもっくそ わしの車だー!引越作業の真っ最中だー!! その他にも色々と見てまわったので、テキトーにぺたぺた ![]() わしがいつも beatmania IIDX やりに行ってるゲームセンター。 会社帰りに よく寄ります。通勤路にホームゲセンがあるってステキ。 ![]() 我らがアイドル弁当屋 ベイコック 群馬町店。 (実際には高崎店と呼ばれているらしい) この店 からあげが売りなんですが、胸肉なのにやわらかい! 白米もうめぇー!と もっぱらの評判であります。 ここの のりから弁当は他の追随を許さないボリューム且つ 抜群の安さで 地元じゃ有名だったりしますが(でっかいからあげ3個入り、クーポン併用でなんと 390円) 通勤路から若干(大分)外れてしまっているのが唯一の残念な点でございます。 あと、買ったらすぐに食うこと。賞味期限 3時間。みじかい! 実際には一日経ってもうまいんですが、からあげは硬くなっちゃいます。むねん。 ![]() こ、これは・・・! 伊勢崎でも超有名な すげえぜストリートビュー!情け容赦なし! 因みにこの 通行止が掛かるくらいの大惨事になってた ってどっかで聞いた気がするよ! あと、家主様は全くの無事だそうです。 ▼ アニメとか ・ バトルスピリッツ ソードアイズ ご存知、こども向けのカード販売促進アニメなんですが、これがなかなか面白い。 属性っつーかカテゴリ分け?が6色 赤・青・緑・黄・紫・白 とあって、 その6色が更に光と闇で分かれて対立しあってる って設定が熱いですね。 ストーリーも結構丁寧に練られていて、毎週楽しみに見ておりますよ。 カードバトルへの持ち込み方が強引なのは まぁ商売なので仕方ないとして(笑 主人公のツルギ・タテワキのみ光と闇、両方の赤を所持してるとかマジ熱い。 中でも5月下旬時点で猛プッシュ中の 光の緑のソードアイズ ハガクレ・シドー と 光の青の弁髪ソードアイズ ソラ・リュウヨウ のキャラ付けが好きでたまりませんです。 闇の緑の ゴーディ・ダーイン も結構好き。緑色は変な奴っていう方向なのかしら(笑 ソラもある意味 変な奴ではありますが(ぉ あと、黄色が女キャラってのは 戦隊シリーズでもそうですが、 なんかそうしなきゃいけないとかいう決まりでもあるんでしょうかね(笑 わしにとっちゃ黄色といえば カレー大好きキレンジャーなんですが(ぉ わしの買う車が黄色系統ばかりなのも、キレンジャーに敬意を払っての事なんですよ(大真面目 ・ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 はいはいラノベラノベ ってな感じだったりするかもしれませんが わしは好きですよ! 主人公の捻じ曲がり具合が筋金入りというかなんと言うか うっわすっげわかる みたいな? 日陰者ならば つい同意してしまいそうな、ひねくれた解釈の仕方とか絶妙。わお。 「目が腐っている」という表現も記号的なものではなく、本当にそう見えるのがステキ。 ただし、俺ガイル って略称はどうかと思いますよ(ぉ |