日記っつーか雑記


2020年 11月

過去ログ倉庫

■ 11月 30日 (月)

 先月の雑記。


 室温が21℃あるのに手が冷たい!なぞ!これも歳のせいだというのか(血涙
567感染騒ぎも再発しとるし、今年は散々ですなぁ!



beatmania IIDX 28 BISTROVER

 ようやく着手でけたお!今作は判定マイナス0.2で全然大丈夫っぽい(個人の感想です。
で、取り敢えず新作駆け出し恒例の七段は一発合格出来たんですが・・・
六段クッソ難しくなってね!?達成率80%代とか初の事なんですけど(・ω:;.:...



 

 今作は稼働開始時期に運悪く567騒ぎ再発ゆえ、録画をしには行かない!
ってなわけで、ひとまず気楽にNORMAL譜面から埋めに入ったんじゃが、一番印象に残ったのは間違いなくこの曲ね。
IIDXひとケタ前半ヴァージョンの頃って、こんな気持ちで叩いてたなーってのを鮮明に思い出しましたなにこれ。
っと、勝手に引用させて頂きまして申し訳ナス!感謝ならびに恐縮の極み(土下座
HYPER初見のスコアがこちらの方に限りなく近かったので、わしのプレイだと思って頂いても差し支えないかと(傲慢



・ 3×3×3キューブ実力上げ

 自己ベスト、41秒確認しました!!(`;ω;´)単発30秒台入りもそう遠くないかもしれない(希望
つーても平均タイムは恐らく良くても50秒台中盤ってとこなので、全然修行が足りませんね(・ω:;.:...継続するしかない

 そして F2L がクッソ苦手だとさんざ自分でも言ってるのに、実力上げそっちのけで
何故か SEXY Jパーム(左右)を習得しているなぞ。あほちん!
Jパームのくっつきが前後左右どこに来ても、いちいち持ち替えずとも高確率で即座に発動出来る〜
っていう考えだけど、Jパームひとつでタイム短縮に繋がるのか と聞かれたら・・・うーん?(痴呆
PLL全21種類のうち、1種類覚えればいいのに左右対称で回せるようにしてるものがあるのも、同じ理由ですかね。
少なくとも、Yパームは左バージョンの方が断然回しやすいのよね・・・気付くと回しているくらいには好き(病気



 ・・・SEXY Jパームに限った話をすれば、
正直「魅せ」技として覚えたってのが大きいですが(゚ω。)魅せられるかどーかは別として



 

 11月は GAN 11M Pro の入荷でひともんちゃくありましたが、無事確保の運び。
って何故わしの手元には 11M Pro がふたつあるんでしょうかね・・・?(病気
買う予定だったUVコーテッドモデル(内部原色しか存在しないらしい)が
販売中止になったぞーとか言うから、Frosted の原色モデル買っちゃったんだけど、
あとあと確認したらば「販売延期」になっただけで、中止じゃあないんだと!
そうと知っていれば原色モデルの方は買っていなかった(・ω:;.:...


 取り敢えず回してみた感想。かるい(小並感
なんだけども、48個+8個の磁石のアシストはこうかてきめんで、止めたいところでバッチリ止まってくれるというか。
回したい列じゃないとこが回っちゃう〜みたいな事は起きにくくなっている気がします(全く起きないわけではない
キューブの暴れうんにゅんに関しては、単にわしが未熟未熟未熟ゥゥゥゥ!!!なせいも存分にあると思いますですハイ。

 原色モデルはデフォルト設定のまんまで、音はちょっとかちゃかちゃやかましめ系かな?
黒モデルは磁力を強くして、クリアランスを若干広くして使っているけど、こっちの方が静かに感じる。
「原色の方が耐摩耗性に優れる」らしいけど、正直好みなのは内部黒の方ですね。原色より感触やわらかめって印象。


 もっと言うと、後ろの 356M は比較にならんくらい静か!もちもち系!
・・・なんだけども安定感はいまひとつで、フニャフニャするのよね・・・
バネを一番強い黄色に換えて、クリアランスを 0.6mm に設定してもどーにも暴れ気味。
T&Y&Fパームの回し心地だけを見れば間違いなく 356M が一番好き!と言えるんじゃがの・・・
なんにせよ、どれもわし程度には宝の持ち腐れな、非常によいキューブでございます。



 で、わしの手元にはもはや3×3×3キューブが20個以上はあるんですが 来月更に増える予定が(病気



ベイブレードバースト

 

 限界突破DXセット ッ!ハイペリオン!バーン!!だじゃれかな?
待望の新ハイペリオンだけども・・・期待していたほどは強くないかな?
と思ったが、しばらく回しててやっぱり強ぇのかもとおもいました(小並感
ただ、ドライバーもチップも旧ハイペリオンに移植(写真の状態)した方が よりよくなるような気が(白目
ハイペリオンバーンにダッシュではないノーマルエクシードドライバーをゲットオンしてはいけない(戒め 自滅しまくるぞ!



 ヘリオスヴォルケーノの方は、いいと思います(小並感2
元々がスタミナ寄りの性能なので、純粋に強化された感じかなぁ?
限界突破(リミットブレイクと読むぞ)は、ロックが硬いのであんまり発動しませんけれども。
因みに周囲のバウンド刃は、フリー状態のままにしてても撃てるんだけど・・・レギュレーション的にはアウトになるのか?
これはヘリオスだけでなく、ハイペリオンもルシファーも同様ね。限界突破発動状態のままでも普通に回せるっていう。



 そして発売したばっかの ルシファージエンド 。これは強いですよ(小並感3
こちらもヘリオス同様、リミットブレイクはデフォルトだとまー発動しませんね。だがそれがいい。
リミットブレイクが発動すると、むしろスタミナがゴリゴリ減ってスピン負けするまである。デフォルトこそが正義!
・・・しかし、なんでここに来てシールが紙製なんですかね・・・?これはよくないですよ(涙
あと、限界突破ベイは完全にではないにしろ、互換性を自ら切ってしまっているのが誠にざんねんむねん。



・ らぐなろっきんぐ

 イルシオンクエストの続編きましたな!
イルシオン装備ですら強かったのに、更に上のもんを実装してくる!
取り敢えず オートマティックスーツ I は、少なくともノービスさん用に一着欲しいと思いました。
プレーンのままでも DEF&MDEF 50%無視付きて!こんなん強いですやん!(誰
しかし今まであったセット効果に関しては、全く持っていないようですね。良くもあり悪くもあり・・・かな?

 大罪武器は、もうこれにつきるでしょ。グラルション
シャドウチェイサー用の弓で、デフォルト物理攻撃力+110%に、被ダメージ 40%軽減つき!なにそれ!
更に +7 まで持っていければ、トライアングルショットの威力がベースLv%ぶん上乗せ!?つよい()
時価で450Mzぐれえするので、手に入るのはいつになるやら・・・って感じですがね(涙



過去ログ倉庫