日記っつーか雑記
2022年 8月
過去ログ倉庫
■ ← ・ ↓ にフレームが表示されていない方 ■
■ 8月 31日 (水) | |||||
先月の雑記。 ぬこさんは ねっちゅうしょう に かかってしまった!! 盆休み直前の出勤時に めまいと若干の吐き気を覚え、その流れで症状がみるみる悪化。 めまいと頭痛がずーーーーーっと治らず、盆休みは文字通りの意味で寝ているだけで終わりました(血涙 40℃に達する自室でどれほど長い時間休んだところで、そりゃあよくなるはずもなく。あほやな? 長休み突入前に勤め先事務所の冷蔵庫に備えてあるOS-1を飲んでおけばよかった、 と気付いたのは症状がほぼ消え去った後だ(痴呆
![]() グラフィックボード、換装ッ!TUF RTX 3060 Ti ッ!! 半導体品薄状態の影響か、なにやらクッソ高い!わし、3諭吉代以上のグラフィックボード今まで買った事がなかったのに! 無論こんな高ぇもん即金一括払いで買えるはずもないので、ムッチャクソクッソローンだぞ!ありがとうドスパラ様(脱糞 ゲッホゲホ取り敢えず STRIX GTX 960 からの変更なので、dでもねー勢いで性能が向上したぞ!カタログスペック上は! ・・・前回換えたのいつだっけかと思ってログ漁ってみたら 2015年 3月 でした!7年半も前!?うっそん!? その更に前の 8800GT も7年使ったとか書いてあるんで、つまりわしのグラフィックボード換装周期は7年おきって事やな() 因みに前回換装した主な理由は『DisplayPort端子を実装しているもんにしたかった』からだったはずであるが・・・ 今回はなんでじゃろな?多分16年半ぐれえ使ってたサブモニタが死亡して DVI端子が不要となったのがきっかけかね(クッソてきとう 取り敢えず、新旧グラフィックボードにどのぐれーの性能差があるのか? ドラゴンボール@フリーザ編よろしく、戦闘力を数値化するのに非常に都合がよろしい、 みんな大好き ゆめりあベンチマーク!のメモが残っていたのでテキトーに貼り付けつつ比べてみよう〜 ■ 6600GT ■ 最低環境スコア 40000前後 ------------------------------ ■ 7600GT ■ 最低環境スコア 65000前後 640* 480 最高画質 46000前後 1600*1200 それなり 26500前後 1600*1200 綺 麗 18000前後 1600*1200 最高画質 12700前後 ------------------------------ ■ 8800GT ■ ※ OS:Win7 640* 480 それなり 83793 1600*1200 それなり 45200 1600*1200 綺 麗 38653 1600*1200 最高画質 35000ちょい なお、XPの時は最低設定で 126,354、 最高設定で 41400出ていた模様 ------------------------------ ■ GTX960 ■ 640* 480 それなり 62170 1600*1200 それなり 64699 1600*1200 綺 麗 56471 1600*1200 最高画質 61700ちょい なんだこの結果は・・・たまげたなあ ※ OS:Win10(2017.10.16) 640* 480 それなり 165000 1600*1200 最高画質 93000 ------------------------------ ■ RTX3060Ti (2022.08.12) ■ 640* 480 それなり 242835 1600*1200 最高画質 182000 ぶったまげーしょん!dでもねー次元に到達した(卒倒 デフォルト最高設定だと、なんとも面白ぇぐれーキレイに2倍の数値が出てますね( ゚ω゚ )なにこれたのしい 尚、ひと昔前は1600*1200が最大解像度でしたが、今は任意のサイズを設定できる時代になってしまったようです。 ただしッ!プリントスクリーンを試みても 真っ白画面になってしまって証拠を残せないっていう(・ω:;.:...なんてこった しかし、こんなたっけーボード買ったところで ROぐれーしかやらねーのよね(白目 そして何故か一部Webページの上下スクロールが もっさりするように・・・具体的には つべ のページのみなんだけども。 こりゃあ某マイニング機能制限を施された影響なんかね・・・よくわかりません(痴呆
![]() 東京限定!シナモンアップルパイ味!だそうです。なにこのパッケージかわいい(思考放棄 盆休み前最後の勤務糸冬 了時、勤め先の同僚が欲しがってたので、探しに行ったらすぐ見つかってらっきー! 単品では売っておらず、30本入袋のみの販売っぽい?少なくともわしが買いに行ったところでは、だけど。 同僚は「子供(姪っ子)には不評だった!」って言ってたけど、わしは全然おいしく頂けますよ。うまいッ! なにより驚いたのが、いつものちくわ形状じゃない!ちっさい穴が4つぐらい空いてる!って点ですかの。
56ちゃんうんにゅん以前に、もはや休日出掛けるのがおっくうに(単なる出不精屑
![]() ゼットならぬ ゼストアキレスッ!! その正体は、去年のカスタマイズセットのメインベイであるところのアストラルスプリガンに 色々プラスアルファしたなにかッ!!ぶっちゃけほぼアストラルスプリガンだ!(屑 ドライバーがダッシュ化した同一のものなんで、そりゃまぁそうなりますよね。ディスクもなんか似てるし! 元祖アキレスからしてアタックタイプなのかスタミナタイプなのかよーわからん感はあったような気がしますが、 更に左右両回転機能まで付与してくるとは流石に思わなかったですハイ。器用貧乏ここに極まれり。 ゼストアキレス単独で48モード選択可能!と謳っているものの、結局使うのってそのうちの数種じゃんとか言っちゃだめだぞ!(屑 まぁ普通はわざわざゼストソード(青いやつ)外さないっすよねとか言っちゃだめだぞ!(屑 個人的にゼストソードは下側に装着する方が好きです。全体的な形状が円に近付くんだけどアッパー強そうなやつ。 白黒ランチャーは単なる色違いアイテムなので特に言う事もなく(屑 パワーギア標準装備なのはイイネ! そして気のせいか、以前のものよりヒモ巻き取り用のゼンマイが強くなってるような?イイゾ〜コレ 取り敢えず、カラビナグリップは昔からあるけど、正直握りづらいぞ!普通のランチャーグリップを使おう!(屑 あと、某ザらスに開店早々行ったのに開店2分後には陳列在庫がない!とか、発売日を楽しみに来店した他人への 配慮をする気が毛頭ないマイ買物かごブチ込み買占10buy厨は早々に未来永劫的に血の涙を流しつつ わしに対して焼き土下座をしながらゆっくりじわじわと苦しんで死んでゆくべきだと思うの(賢者
![]() ザ☆メロンフェスティヴァル!続ッ!!でかい(小並感 ![]() プリンセスメロンヘッドフォンに逆死神がついたかなしみを背負った後、 割と早い段階で 愚者のカード(逆位置)が出たので、もうこれでいいやってなりました() 累計エンチャント回数は多分50回ぐらいじゃないかな? おかげでスウィートメロンが倉庫に 2,500個ぐらい貯まったまんまイベント終わったよ! 来年まで寝かせる気満々だけど普通は腐るわぽけちん(血涙 その一方、例のやつ ![]() ![]() お、使い回し画像乙?とか言うんじゃあないぞッ! 目を凝らして日付を見やがれこのやろう☆ 結局イベント糸冬 了までに、この仕打ちを三回味わったzふっざけんなしwwwねるwwwwww そうか、これがデジャヴュというものか(現実から目を逸らす屑 また来年〜(卒倒 そうこうしているうちに、あっという間にメロンフェスは終わってしまったけれど、 アタイにはあの子がいるの!そう、深淵の回廊ちゃんがね! ![]() \フェイタルメナス !!/ あいてはしぬ 丸一年ぶりぐれえの深淵の回廊@草原ッ! 合計値(黄色数字)だけでなく、もはや初段ですらカンストダメージが出るようになっていた(呆然 果たしてそれが何を意味するのか?すなわち草原の連中は漏れなく一確(確実に一撃で倒せる、の意)となったッ! ってこった!!フェイタルメナスは無敵なのだぶわははは!(誇大 ・・・射程1→2化、心よりお待ちしております(震え声 ![]() そして古城MD!いつも参加させて頂き、誠にありがとうございます(全力ジャンピング土下座 わしは三交替勤務という仕事柄、頻繁には出られないんですが そんな中メア箱を2度ほど拝ませて頂きもうした。 1回目は死神のカード(不吉)、2回目はクラデニェッツとか出たみたいっすよ?ヮォ!巨万の富を得た(垂涎 そしてもちろん、てあまと攻城戦は可能な限り参戦だ! ![]() ( ゚ω゚ )!? ティアマトエンチャントで付く効果の種類数がしれっと増えてる!? 赤オーブで各ステータス+10、青オーブでHP+15%とか、ディレイ-15%とか なんか色々すごいもんがつくようになったみたいっすよ?ってなわけでワタクシ渾身の作が上のやつ! これが出来たおかげで、古城MDのStr170ギミックもブチ破れるようになりもうした。力こそパウァー!(脳筋 赤オーブのステータス+10は結構な割合で付くみたいっすね? 一先ずわしの場合、Str×1、Dex×2、Agi×2 って感じで出現を確認したんで、 頑張ればきっとお目当てのものがつく!・・・いつかは(白目 どれかひとつに Int+10が付けたかったんじゃあ^ そんな感じで、なかなかアツイ感じの夏イベント、全行程糸冬 了! おつっした!次の深淵の回廊、いつっすかね(懇願 かーらーのーYE蜃気楼週間、再び!まだまだ地獄は続くんやな!(満面の笑み |